コラム
ボイトレ

「一本歯の下駄」で発声が変わるって本当?歌に良い姿勢について

「一本歯の下駄」で発声が変わるって本当?歌に良い姿勢について

「一本歯の下駄を履いてボイトレすると発声が良くなるって聞いたけど、本当のところどうなの……?」ここでは、そんな疑問をお持ちの方に向けて、一本歯の下駄で得られる効果をご紹介していきます。

もしかしたら、記事をご覧の方のなかには「そもそも一本歯の下駄って何?」とあまりにも下駄に馴染みがなさすぎて、自分とは関係ない内容と捉えている方もいるかもしれませんね。一本歯の下駄の効果は歌うときの「姿勢」に密接に関わっています。

姿勢は発声においてとても重要なため、歌好きの皆さん必見です!

芸能人の口コミで話題に!「一本歯の下駄」の効果

https://www.photo-ac.com

一本歯の下駄が発声に良いという話はどうやら、数年前に俳優の菅田将暉さんがオールナイトニッポンのラジオで、その効果について語られたことで話題になったようです。

レコーディングの際におすすめされ、試しに履いて歌ってみたところ「いつもより声が出る!」と実感。その違いに感動し、おもわずその場でお買い上げされたというお話でした。

今もなお、その一本歯の下駄を使われているかは不明ですが、第一線で活躍されている方がレコーディグに取り入れていると思うと、とても気になってきますよね。

一本歯の下駄の効果①:体幹が整えられ、発声が安定する

一本歯の下駄は一般的な二枚歯の下駄と違い、体を支える歯の部分が一本になっているのが特徴です。(一本歯の下駄はもともと登山用として使われていた靴で、坂道を負担なく歩くための知恵がこの形に繋がったそうです。)

当然、平らな地面で履く場合一本の歯で身体を支えなければならないので、普通の靴に比べても履き心地はかなり不安定。

そのため、この不安定な靴を履きこなそうとすればするほど、インナーマッスルなど普段使わない筋肉が使われます。結果として体幹が整い体のバランス感覚も向上していくことに繋がるのです。

「体幹」が整っていると全身の筋肉がバランス良く使われ身体も安定するので、発声にも◎

  • 声量がアップする
  • 歌声が安定する
  • お腹から力強く発声できる

などのメリットを受けることができます。

一本歯下駄の効果②:自然と発声に良い姿勢が作られる

「頭の先から、足の先まで一直線になっている姿勢」が発声に良い姿勢といわれています。

一本下駄は、履いたことのない方はなかなかイメージしにくいかもしれませんが、履いて立ち上がるだけで、自然と背筋がピンっと伸び身体が一直線になります。普通の靴と違い足の底全体で身体を支えることができないので、バランスをとるために自然と身体の重心がまっすぐ通るところで立とうとし、背筋もまっすぐになるんです。

逆にいえば、姿勢が悪いと立っていることができないのが、一本歯の下駄の特徴と言えます。

この半強制的ともいえる姿勢の矯正は、普段姿勢の悪さに悩んでいる方にとっては救世主のような存在!姿勢が悪ければ悪いほど、効果も実感しやすいでしょう。

姿勢が正されると、発声に次のようなメリットをもたらします。

  • 発声が楽になる
  • 声の通りが良くなる
  • 音程をコントロールしやすくなる
  • 高音をだしやすい

菅田将暉さんはきっと、一本歯の下駄により一気に姿勢が改善され声の出が良くなったのでしょうね。すぐに効果があらわれるのも魅力です♪

姿勢が乱れている方には「一本歯の下駄」が有効◎

https://www.photo-ac.com

一本歯の下駄の2つの効果をご紹介しましたが、「体幹」に関しては毎日一定時間履き続けないと、効果を実感するまでにいたりません。しかし「姿勢を正す」という面ではすぐに発声への効果を実感できますし、その後の姿勢改善にも有効といえるでしょう◎

姿勢が正されると、足から膝、腰、胸、喉へと身体が一直線に伸び、呼吸がスムーズに行われることで、発声に必要な呼気のコントロールもしやすくなります。

「日々ボイトレを頑張ってやっているけれど、効果をあまり実感できない……」
「声の出が悪く、声量も上がらない……」

このような発声の悩みを持っている方は、そもそも姿勢の乱れが原因になっている可能性も考えられます。もしかしたら、一本歯の下駄を練習に取り入れることで効果を実感できるかもしれません!

発声が悪くなる!?NGな姿勢例

例えば、歌うときに次のような姿勢になっている方は改善が必要です。

猫背

背中が丸まって、あごが前につき出ている姿勢のことです。

猫背でいると呼吸筋を正しく使うことができないので、安定した呼吸を妨げ、負荷がかかりやすくなります。また、あごが前に出てしまうと声道が不自然に湾曲するので、声が出しにくくなってしまうんです。

最近では「スマホ猫背」といったスマホやパソコンの見過ぎで引き起こされる猫背が現代病としても注目を浴びており、放置すると身体の代謝も悪くなります。

肩甲骨まわりのストレッチをするなど、改善に取り組むと良いでしょう。

反り腰

反り腰とは、極端に腰が沿ってお尻が突き出た姿勢のことを言います。

長時間のデスクワークや立ち仕事がどちらかに偏っている方によく見られる姿勢です。こちらも呼吸が浅くなる、血流が悪くなるなどの原因になるので、要注意。

反り腰の場合は、インナーマッスルを鍛えると改善されるといわれています。

声が出しやすくなる♪歌に良い姿勢を作る際のポイント

https://www.photo-ac.com

では、逆に発声に良い姿勢とはどんな姿勢なのでしょうか?次に、正しい姿勢を作る際のポイントを手順に沿ってご紹介していきます。

全身をリラックス

まずは深呼吸を数回行い、全身をリラックスさせましょう。

身体が緊張状態でいると不思議と声もこわばるものです。無駄な力が入らないように、発声練習前には深呼吸やストレッチをして筋肉をほぐし、血流を良くするといいでしょう。

足を肩幅に開く

足裏全体を地につけ肩幅に立ちます。
すると身体の重心が安定し、歌うときに無駄な力みも生まれません。

重心は中心より少しだけ前へ

重心を少しだけ前の方に寄せましょう。
そうすると上半身に余計な力がかからなくなり発声がしやすくなります。つま先に重心をかけるイメージで、身体のバランスを整えましょう。

目線は少し上気味に

目線は真っ直ぐより少し上気味がベスト◎
目線が下がっていると喉が閉まりやすくなります。頭がうつむかないように、上から糸で吊られているイメージで背筋を伸ばして立つと良いでしょう。

姿勢に問題がなければ「一本歯の下駄」の効果を感じないことも……

正しい姿勢は理解できましたか?

ここでまた一本歯の下駄の話に戻りますが、先にご紹介したような歌の正しい姿勢がすでに身についている方は、もしかしたらボイトレに一本歯の下駄を取り入れてもあまり効果を実感しないかもしれません。

そういった方は、単純に声帯まわりの筋肉が上手く使えていないことが原因で、発声が妨げられていると考えられます。

姿勢改善ではなく、ボイトレで「発声→間違ったアクションを矯正→正しい発声を反復する」といった運動学習を行い、声帯まわりの筋肉の使い方を学ぶと良いでしょう。

良い声を出すためには、声帯のコントロールを学ぶことが大切

https://www.photo-ac.com

良い声を出すためには、「正しい姿勢であること」と「声帯まわりの筋肉の使い方を学ぶこと」がどちらも大切で、どちらかひとつが欠けていてもいけません。

一本歯の下駄は姿勢を矯正する効果が高いので、ここぞというときのレコーディングや、体幹トレーニングの一環で自主トレに取り入れるのは良さそうです。しかし、声帯まわりへのアプローチは行われないと言えるので、根本的に発声の悩みを解決したい方は、ボイトレで声帯をコントロールする術を身につけた方が効果的と言えるでしょう。

ボイトレで声が変わる!発声の悩みはナユタスで解決してみませんか?

「声帯をコントロールする方法って……?」

そんな方は、ぜひナユタスの無料体験レッスンを受講してみてください。ナユタスのボイトレレッスンは全てマンツーマンで行っており、一人ひとりの目的や夢、発声や歌の悩みに寄り添いレッスンを展開していきます。

声は人それぞれ違うように発声の仕方も一人ひとり違ったクセがあるものです。プロのボイストレーナーは、個人の特性に合わせてトレーニングメニューを提供することができます。

数回のレッスンを受けることで、「声が変わった!」「発声が楽になった!」ということも珍しくありません。もし、まだ一度もボイトレのレッスンを受けたことがないという方は、ぜひ無料体験レッスンを受けてみてくださいね。

【まとめ】
「一本歯の下駄」で発声が改善するって本当?歌に良い姿勢について

https://www.photo-ac.com

今回は、噂の「一本歯の下駄を使ったボイトレ」の効果に迫ってみました。

姿勢が整い、体幹も鍛えられるというメリットを持った一本歯の下駄は、実はボイトレ目的だけでなく日頃の運動不足解消にも良いといわれています。

もし、一本歯の下駄自体に興味のある方や、俳優の菅田将暉さんが実感したような「声が出る!」という感覚を味わってみたい方は、一度試してみる価値ありです◎ぜひチェックしてみてくださいね♪