対応ジャンル:J-POP、アニソン、ラップ、ディズニーソングなど
幼い時から音楽が好きで、11歳の頃から始めたボイストレーニングの影響で特にPOPSの歌に熱中するようになる。中学生の時に初めてライブイベントに参加。それからピアノの弾き語り動画などでSNSで活動。中学卒業後、舞台表現全般(ダンス、歌、ラップ、殺陣、インプロなど)を学ぶ高校に進学。在学中は年間20本以上のイベントに参加し、舞台作品の演出や映像音楽作品の制作なども担当。自らが作詞したラップの映像作品がYahoo!ニュース及び高田馬場経済新聞で取り上げるなどした。高校在学中に東宝芸能株式会社より専属契約の申し出があり、2022年4月から現在に至るまで所属し舞台などで活動。第9回東宝シンデレラオーディションファイナリストのワークショップ及び初ミュージカル(非公開)の演出を担当。並行して個人で音楽ライブのバックコーラスやボイストレーナーのアシスタント業務、フリースクールでのボランティア活動などをしている。
《出演歴》
<テレビ>
■2023年
・フジテレビ ミュージカルドラマ「Play a life」出演
■2022年
・NHK Eテレ「バリューの真実」
オンライン出演
■2021年
・NHK Eテレ「バリューの真実」
オンライン出演
■2020年
・TBS系列 「林先生の初耳学」
歌うま数珠繋ぎ企画 出演
<舞台・イベント>
■2024年
・「雫の星語り~Only God Knows~」(6月~7月上旬 新宿シアターサンモール)
■2022年
・「ミュージカル ひめゆり」(7月 和光市民文化センター) ヒサ役
・「This is not the end.」(3月 六本木ハリウッドホール)
■2021年
・「S~風の時代~」(9月 六行会ホール)ソリスト
・「未来への伝言2021~被爆ピアノコンサート~」 (12月 早稲田奉仕園スコットホール)
・「R」本と、私達。(2月 六行会ホール)ソリスト
■2020年
・「Q」谷川俊太郎「33の質問」(9月 六行会ホール)ソリスト
・「OINARI」アンサンブル (2月 六行会ホール)
■2019年
・「大江戸ロケット」アンサンブル (9月 六行会ホール)
・「未来への伝言2019~被爆ピアノコンサート~」(8月 早稲田奉仕園スコットホール)
・「THE生 ~俳優についての逆説~」(6月 六本木ハリウッドホール)
・「日本元気プロジェクト2019」(6月 六本木ヒルズアリーナ)
<その他>
■2019年
JUJU「STAYIN ALIVE」MV