講師
音楽のこと、声のこと、映像のこと。ぜんぶ学べる扉、開いてます
中野校 雨宮一作 1

雨宮一作

講師プロフィール

来歴

4歳からバイオリンを学び、音とともに今日までなんとか歩んできました。現在は、映像と音楽スタジオを運営し、楽器演奏やボーカル、ナレーションの録音作曲等を行っています。
音楽制作の分野では、マレーシア・シンガポール・コロンビアなど海外のアニメーション作品に楽曲を提供。言語や文化を越えた「音の力」を、現場で実感してきました。

日本国内では、地方ニュース番組の天気予報BGMや、各官庁の地域環境保全に向けた映像制作に関わる動画作成や撮影、作曲・編集を行っています。公共性、公益性の高い仕事を通じて、信頼ある実績を積み重ねています。

声の仕事も行っており、新潟県糸魚川市のラジオ番組に出演。表現としての「声」にも真剣に向き合っています。

現在は、東京都内の中学校・高等学校で美術やアニメーションの非常勤講師も務めており、教育の現場で次世代を育てる立場にもあります。

また、ポーランドのワルシャワ大学・東洋学部東洋学科にて、日本の伝統やアニメ文化における「古きものと新しきものの調和」について、特別講義を行うなど、国際的な文化教育にも力を入れています。
芸術は血に流れているのかもしれません。母は漫画家であり、表現の世界に身を置く環境で育ちました。
音楽を始め、絵・声・映像――あらゆる表現は、互いに通じ合いながら広がっていくものです。
経験の有無に関係なく、一人ひとりが持つ「まだ見ぬ表現の芽」を見つけ、育てていける場を、ここでご用意しています。

 

講師から生徒へのメッセージ
はじめまして。

音楽を作ること、演奏すること、声で伝えること、映像と音を組み合わせること――
私はこれまで、さまざまな「表現」に向き合いながら生きてきました。

海外のアニメ作品のために音楽を作ったり、ニュース番組のBGMを作曲したり、学校で美術やアニメーションを教えたり。音の仕事は、目に見える世界と、目に見えない気持ちの両方をつなぐ、とても奥深いものです。

表現に正解はありません。ですが、「これがあなたの音だ」と言える瞬間があります。
それを一緒に見つけていけたら、嬉しく思います。

初めての方も、自信がない方も、大丈夫。わからないことは、何度でも丁寧に伝えます。

あなたの中にある「まだ言葉になっていない音」や「まだかたちになっていない気持ち」を、ゆっくり見つけて、育てていきましょう。

教室でお会いできるのを楽しみにしています。

所属校舎
中野校
担当コース
ボイストレーニングコース 話し方レッスン 声優コース DTM・作詞作曲コース