コラム
ボイトレ

高音域の声をキレイに出したい!ボイトレで手に入れる憧れボイス

高音域の声をキレイに出したい!ボイトレで手に入れる憧れボイス

昨今、ハイトーンな声を強みに持つボーカリストが増えていますね。

それもあってか、ボイトレに訪れる方のほとんどが「高音域の発声」に悩みをもっており、憧れのアーティストのようにキレイな高音を歌いたいと願う方が増えているように感じます。

確かにハイトーンな声って透明感があって響きも良く、耳にも心地良いので憧れますよね♪

しかし、実際に歌ってみると「高い声が出ない」「高音域になると、声がひっくり返ってしまう」などと、歌いこなすのが難しいと感じる方が多いようです。

そこで今日は、そんな高音域の発声の悩みにスポットをあて、高音をキレイに出す方法を解説していきたいと思います。

ぜひ記事をご覧になって、憧れボイスに近づきましょう!

高音が上手くいかない原因は人それぞれ

https://www.photo-ac.com

高音域の発声が上手く行かない原因は、さまざまに考えられます。

  • 喉が締まっている
  • 呼吸が上手くいっていない
  • 肺活量が少ない
  • 声の当たる場所・姿勢が悪い

声が一人ひとり違うように、発声の仕方も人それぞれ。

そのため、解決するにあたって自分の高い声が出ない原因は何なのか、把握することがまず第一。その原因に合わせたアプローチをすることが大切です。

「ボイトレ」は必要?

しかし、原因を自分で突き止めるのは非常に難しいことです。そのため、ボイトレの必要性が気になっている方もいるかもしれませんが、結論から言うと、やはりボイトレは有効と考えます◎

なぜかというと……。

例えばボイトレに頼らずとも、本やネットを参考に「呼吸の仕方を変えれば」「声が当たる場所を意識すれば」などと、何かひとつの方法論やコツを取り入れれば、一見その場では解決したように見えますよね。

しかし、それはその場しのぎの効果で別の問題が生じ、問題の解決に繋がらないというケースも考えられるからです。

発声はそれほどに複雑です。

声帯、その周りの筋肉、呼吸、姿勢など、さまざまな要素が絡まり合って発声を支えています。正しい知識がないとかえって悪影響になることもありますので、「根本的に問題を解決したい」「最短で効果をあげたい」という方は、専門知識を持つトレーナーの指導を受けることをおすすめします◎

高音域の発声ができるようになるために・・

https://www.photo-ac.com

では、高音域の発声を引き出すためには、どのようにアプローチしていけば良いのでしょうか。順番にご紹介していきます。

まずは、ノドの状態を知ろう!

そもそも、高い声を出すときのノドの状態ってご存じですか?

人によってはもともと高音が得意って方もいれば、苦手という方もいますよね。なぜそのような違いが出てくるかと言いますと、実は人それぞれ声帯の大きさや形状が違うからなんです。

一般的に、男性よりも女性の方が声が高い、大人よりも子どもの方が声が高い、といった特徴がありますよね。これはまさにこの影響です。

では、高い声が出やすい声帯とはどんな特徴を持っているのでしょうか。

▼高い声が出やすい人の声帯の特徴

  • 声帯が小さく短い
  • 声帯が伸びている

声帯はギターの弦の原理と一緒といわれています。ギターの弦は、短くし張りつめるほど高い音が出ますし、一方で弦を長くしゆるめると低い音が出ます。

声帯も同様です。声帯の「長さ」「張り」といった要素で声の質が変化します。

ちなみに声帯の長さに関してですが、身長に比例するといわれています。そのため、男性に比べて身長の低い女性の方が声帯も短くなりやすく、また短い分だけ声帯の伸びも良くなるので、高音が出しやすくなるのです。

声帯を自在にコントロールできるようにする

では「声帯は生まれつきのものだから、どうしようもないの?」と考えてしまいますが、安心してください!

ボイトレで声帯を自在にコントロールできるようになれば、高音もスムーズに発声できるようになります。

ボイトレを受けたことのない方は、普段の生活で声帯を意識することはないので「声帯をコントロールするってどういうこと?」と思われるかもしれません。しかしボイトレをすると「こうすれば声帯が閉じる・伸びる」という感覚が分かってきます。

声帯をコントロールできれば、高音に適した声帯の状態を自ら作りあげることができますので、声帯コントロールの練習は高音発声に有効といえるでしょう◎

歌唱練習よりも発声練習に力を入れる

キーの高い曲をたくさん歌えば、いつのまにか高い声が出せるようになるのでは?と考えたことはありませんか。

実はこれ、非常に危険です。

歌いづらいと感じる音域を闇雲に歌えば、歌えるようになるどころかかえって問題を悪化させてしまう可能性があります。

特にボイトレ初心者の方や基礎が身についていない可能性もあるので、ノドを痛めるリスクも大きくなります。

なるべく歌唱よりも基本の「発声練習」に時間を割くようにすると良いでしょう。

ミックスボイスを習得する

ミックスボイスは、地声と歌声の中間の声の発声のことを言います。
※ミックスボイスという言葉は今やさまざまな解釈で使われているので、あくまでこの場での定義です。

憧れのミックスボイス!という方もいるくらい、ボイトレにご興味のある方は関心の強いワードかと思います。ミックスボイスができるようになると、

  • 高音が楽に出せる
  • 高音も地声っぽく聞こえる
  • 裏声にハリが出る

などと、高音の発声にとって良いことだらけ!

高音を出す際に声がひっくり返ってしまうという方も、ミックスボイスを習得すると改善することができるので、ぜひ練習してみましょう。

高音にミックスボイス・・どんなトレーニングが効果的?

https://www.photo-ac.com

高音に必要なことが分かったところで次はどんなトレーニングが効果的なのか、具体的な方法をご紹介していきましょう。

裏声で歌う

まず、裏声で一曲歌ってみましょう♪
曲はなんでもOK!好きな曲を頭から最後まで裏声で歌いきります。

ついつい低い部分は地声で歌いたくなってしまうのですが、グッと我慢して全部裏声で歌うのがポイントです。

裏声を幅広い音域で使うことができれば、歌の基礎力も上がりますし、合わせて高音も出しやすくなるので一石二鳥。

途中で息が持たなくなってしまう方は、過剰に息が漏れてしまっていたり、呼吸が不安定になってしまっている可能性があります。

段階的に音階を上げる

カラオケによく行くという方におすすめなのが、曲のキーを段階的にあげながら歌を歌うという方法です。手順とポイントは次の通り。

原曲キー(もしくは自分に歌いやすいキー)でいつも通りに歌う。

キーをひとつずつ上げていき、それを2・3回繰り返す。

最後にもう一度原曲キーで歌う。

段階的にキーをあげ、高音に徐々にノドを慣らしていくというものです。歌うのは1曲フルセットでも良いですし、苦手なサビ部分だけでもOK。きっと多くの方が最後に原曲キーに戻したとき、「あれ?最初でなかった高音がスムーズに出る・・」となるでしょう。

キーが上がるほど高音の部分が苦しくなってきますが、ノドへの負担とならないように歌うことがポイントです。

ボイトレは動画や動画で学ぶことも有効◎でも・・

https://www.photo-ac.com

最近は、YouTube等で手軽にボイトレのノウハウ動画が視聴できたり、ボイトレ本も数多く発売されていたりとボイトレを独学で学びやすくなっていますよね。実際それらの動画や本から得られる情報は貴重で、有効なものが多いのも事実。

しかし、それらが「あなた向け」であるかどうかは、プロのボイストレーナーが実際に発声を確認しない限り分からないものです。

全員が同じ練習を同じように進めても、必ずしも同じ効果をあげるとは限りませんよね。あくまでも動画や本は自主練習の補佐的なものととらえておくと良いでしょう。

発声の悩みは専門知識を持つボイストレーナーに相談を

発声の悩みを根本的に解決したいと考える方は、やはり専門知識を持ったボイストレーナーに相談するのがおすすめです。

独学で学ぶ場合、どうしても情報を探す時間や自分にあった練習法について悩む時間がつきものです。そういったことで貴重な練習時間を奪われるのであれば、一度プロのボイストレーナーに相談する方が効率的ですし、練習すべきことも明確になるでしょう。

初心者の方大歓迎!ナユタスの無料体験にぜひお越しください!

https://www.photo-ac.com

冒頭でもお話した通り、高音域の声を出せるようになるためには、高音が出ない原因を探り、それに合わせたトレーニングをすることが大切です。

正しく原因にアプローチし、憧れボイスに近づくためにも、ぜひナユタスのボイトレレッスンを活用してみてくださいね♪無料体験も受付中です!