ブログ

ボイトレはただやるだけでは意味がない!?

ボイトレ&ダンスのマンツーマンレッスンなら、NAYUTAS(ナユタス)明石校へ✨
こんにちは、NAYUTAS明石校です!!

 

¦さて今回は、ボイトレの際に

練習がはかどるものを紹介していきます!

 

 

ピアノまたはキーボード

練習をする際に、音程や音階を正確に確認するためには

ピアノやキーボードを使うのが良いでしょう!

特に初学者にとっては、音楽理論を学ぶ手助けになりますので

面倒ですがぜひ使ってください!

実物がなくてもアプリなどで手軽に使えるものもありますので

ぜひ使ってみてください!

 

メトロノーム

続いてメトロノームです🎶

メトロノームはリズム感を鍛えることができ、テンポをキープしながら練習するのに役立ちます。

メトロノームで練習することで、リズム感覚が備わるので

リズム感がない!リズムがうまく取れない!という方はぜひ使ってみてください(^^)/

 

録音(ボイスメモ等)

最後は録音です。

自分の声を聴くのはちょっと恥ずかしいかもしれませんが

かなりの効果があるのでぜひお試しいただきたい方法です。

自分の声の気に入らない部分や、どこの音程を外しているかなど

細かく分析して上達に繋げられるのでおススメです!

 

いかがでしょうか?

今後のボイトレライフにぜひ生かしてみてください!

 

NAYUTAS明石校では無料体験レッスンを実施中!

ぜひ皆さまお待ちしております!!

ボイトレ、ダンス、などたくさんございますのでお待ちしております✨📣