ブログ
ボイストレーニングコース

自宅でもできる!?ボイストレーニングをざっくりご紹介!

ボイトレ&ダンスのマンツーマンレッスンなら、NAYUTAS(ナユタス)明石校へ✨

 

 

こんにちは〜

NAYUTAS明石校です!!

 

本日のお題…自宅でできるボイストレーニング🎤

 

生徒の皆さんが抱えるお悩みとして、「お家であまり大きな声がだせない」というのをよく伺います。
自主練が大事なのはわかっているけど、声が出せないから困ってるんだよ…💦

という方、多いのではないでしょうか?

そこで、今回はかな〜〜り音量控えめにできる練習方法をお伝えします!!

 

チューブ発声法・ストロートレーニング

まずは道具を使った方法をご紹介します!ストローを咥えて、「うー」と発声するエクササイズです。
一定の量で息を吐き続けられているか、声が不安定に揺れたりしていないか気をつけましょう。

ストローはどんなもので構いませんが、太いストローや通常程度のストローを使う場合は抵抗が少し足りません。
コップやペットボトルに水を半分程度入れ、ぶくぶくとさせながら発声を行ってみてくださいね!

ストローを使うならできる限り細いものを使うと余計な道具を用意せずに済みますよ!

しかし、どうせ自宅で練習するなら面倒な準備はせずに練習したいですよね?

口の開け具合に気をつければ、ストローを用意しなくても練習を行うことができます。

声をだすときには、なるべく小さく細く口を開けること、頬がしぼまないようにすることの2点に意識を向けてみてください!

まとめ

改めて道具あり・なしそれぞれの練習方法を確認しますね!
・道具を使う場合は、太いストロー、普通のストロー、細いストロー。

特にできるだけ細いストローがおすすめ!

→太いストローや普通のストローを使う場合は、コップ・ペットボトルなどに水を半分程度いれたものを併用すること。

→ストローを口にくわえ、頬を膨らませた状態で「うー」と発声。

・道具を使わない場合は、まず頬を膨らませ、しぼまないように注意しながら「うー」と発声。

ボイトレでは、どの練習でも反復が超重要!NAYUTASでは生徒さんが自主練にしっかり取り組めるよう、大切な基礎練習も丁寧にレクチャーしていますよ〜。

すでに通っている皆さんもレッツトライ!
まだ通っていない方は、まず体験レッスンで声を聴かせてくださいね🎶

NAYUTAS(ナユタス)明石校では無料体験レッスンを実施中!

優秀なプロの講師がおりますので、ぜひ皆さまお待ちしております!!

無料体験レッスンのお申し込みはこちら!