ボイトレ&ダンスのマンツーマンレッスンなら、NAYUTAS(ナユタス)明石校へ✨
こんにちは〜
NAYUTAS明石です!!
本日は『裏声』とはどんな声なのかをお話していこうと思います!
裏声は合唱やオペラ等で使われる高く伸びやかな声の事を言います。
声帯の開き具合でファルセット(息の多い裏声。宇多田ヒカルさんの声はこちらですね。)とヘッドボイス(息の少ない裏声。オペラの方々が使うガラスが割れそうなビリビリする声)に分けられますがどちらも裏声です!
『headvoice』と言うくらいなので、頭の方に声を飛ばしましょうと言われる事が多いです。
声が後頭部を通り頭のてっぺんからおでこの方に抜けていくイメージで行うと比較的出しやすいです!
フクロウの鳴き真似を『ほーう』とやってあげても出しやすいです🦉
実は裏声は地声よりも喉に優しい声。ウォーミングアップで使う事をオススメします✨
ただ、男性はあまり使わない声質の為ひとりでの練習は苦労するかも💦
そんな時はぜひレッスンにお越しください!!
NAYUTAS(ナユタス)明石校では無料体験レッスンを実施中!
優秀なプロの講師がおりますので、ぜひ皆さまお待ちしております!
それでは✨

