ブログ
ボイストレーニングコース

🎤✨歌が上手い人の特徴7つ|何が違うのか?【青葉区あざみ野のボイトレならNAYUTAS】

こんにちは!
ボイトレ・ダンス NAYUTAS(ナユタス)あざみ野校です😊

カラオケやライブで「この人、なんでこんなに上手いの!?」と感じることありますよね。
実は“歌が上手い人”には、共通してみられる特徴があるんです🎶

今日はその 7つのポイント を、わかりやすく&楽しく解説します✨


① 🎧 ピッチ(音程)が安定している

歌が上手い人の最大の特徴は 音程をしっかり捉えている こと。
音がブレないので、聴いていて安心感があります😌
✔ 音が外れにくい
✔ フレーズごとの起伏が自然
これは練習で必ず身に付きます!


② 🎵 リズム感が良い

上手い人は ビートにハマっている
どんな曲でもリズムを体で感じながら歌っています🕺✨
逆にリズムがズレると、一気に「下手っぽく」聞こえるので超重要ポイント。


③ 🌬️ 息のコントロールが上手い

✔ 息を無駄に吐かない
✔ フレーズの途中で苦しくならない
✔ 声量を調整できる
こうした呼吸の使い方が自然にできています。

“呼吸=歌の基礎”です!
ここが整うと一気にレベルUPします⬆️😆


④ 🎙️ 声に芯がある(響きが良い)

上手い人の声はただ大きいだけじゃなく、
「芯があって響く声」 を持っています。
鼻や頭の響きを使うことで、クリアな声になるんです✨
ミックスボイスが育ってくると、まさにこの状態へ!


⑤ 😊 表情・感情表現が自然

歌は“声だけの演技”でもあります🎭
上手い人は
・声の温度
・言葉の強弱
・息のニュアンス
で感情を伝えてくるんです。

ただ音程が合ってるだけでは「心に届かない」ので、ここは大きな差💡


⑥ 🎶 ビブラート・フェイクなど技術が自然に出る

裏声、ビブラート、しゃくり、フェイク…
テクニックを“盛る”のではなく、
自然に歌に馴染んでいる のが特徴✨
過剰に使わない分、上手い人ほどスッキリ聞こえます。


⑦ 💪 安定した喉・姿勢で歌っている

歌い方が身体の使い方と直結しているのを知っています。
✔ 姿勢が崩れない
✔ 力みすぎない
✔ 喉を締めない
こうした無駄のないフォームが「安定した歌」につながってます✨


🌟まとめ|歌が上手い人は“才能より習慣”!

実は上手い人ほど、
👉 呼吸、姿勢、響き、リズム
といった 基礎をコツコツ積み重ねている人 が多いです😊

つまり…
歌の上手さは生まれつきじゃなく、育てられる!

📍アクセス・体験レッスンのご案内

青葉区を中心に、江田・青葉台・藤が丘・たまプラーザ・中川・田奈周辺でボイトレ・ダンススクールをお探しの際は、ぜひ ボイトレ・ダンス NAYUTAS(ナユタス)あざみ野校へお越しください!

田園都市線・ブルーライン「あざみ野駅」から徒歩3分の立地にあるマンツーマンのスクールです。
J-POP、K-POP、ミュージカル、ジャズダンス、ヒップホップなど幅広いジャンルに対応しており、子どもからご高齢の方まで、沿線各地から幅広い世代の方に通っていただいています。

プロ講師による個別指導で、初心者から本格派までしっかりサポート✨
皆様のご来校を心よりお待ちしております!

==================
ボイトレならナユタスあざみ野校
ボイストレーニングならナユタスあざみ野校 ダンスレッスンならナユタスあざみ野校 あざみ野の大人のダンス
マンツーマンレッスンならあざみ野校 あざみ野でボイトレするならナユタスあざみ野校 たまプラーザでボイトレするならナユタスあざみ野校 たまプラでボイトレするならナユタスあざみ野校 たまプラでダンスするならナユタスあざみ野校
田園都市線でボイトレするならナユタスあざみ野校 ブルーラインでボイトレするならナユタスあざみ野校 江田でボイトレするならナユタスあざみ野校 市が尾でボイトレするならナユタスあざみ野校 青葉区でボイトレするならナユタスあざみ野校 青葉区でダンスするならナユタスあざみ野校 青葉台でボイトレするならナユタスあざみ野校
K-POPダンスならナユタスあざみ野校 HIPHOPダンスならナユタスあざみ野校