こんにちは!ナユタスあざみ野校です😊
「歌は好きなのに、カラオケだと上手く聞こえない…😢」
そんな方のために、今日からすぐ使える“マイクの使い方テク”をお伝えします🎶
⭐① マイクの正しい持ち方
意外と多いのが ❌網(グリル部分)を握ってしまう持ち方。
これは こもり・ノイズ・ハウリング の原因に…⚠️
✔ 正しい持ち方
🎤 棒の部分を軽く持つ
🙅♂️ マイクの頭を覆わない
👉 マイクの向きは口の正面へ
これだけで音のヌケが全然違います✨
⭐② 口との距離は “拳1個分” が基本!
近すぎると音割れ🔊
遠すぎると聞こえない😶
なので…
🎤 通常 → 拳1個分(約8〜10cm)
🎤 高音で強く出す → ちょい離す(15〜20cm)
🎤 ささやくように歌う → 近づける(5cm前後)
距離調整するだけで “プロっぽさ” がプラスされます✨😎
⭐③ マイクは必ず「口の正面」に向ける
横や下に向けると、声があまり拾われません🥲
👄 正面に向けるだけで声がくっきり!
顎を下げすぎるとこもるので注意✨
⭐④ 息が強いタイプは「少し横にずらす」
ブレスが入りやすい人は
👉 マイクを2〜3cmだけ横へスライド
すると “息のノイズ” が減ってクリアな声に✨🌈
⭐⑤ 両手持ちはOK?
両手で持つと感情は出しやすいけど、
🤲 手がマイクの頭に近づいて音がこもりがち。
基本は片手、繊細な部分だけ両手 がオススメ👌🎵
⭐⑥ カラオケ採点アップにも効果あり!
✔ 音割れが減る
✔ 声量の差が自然に伝わる
✔ ピッチが正しく入る
→その結果…‼️
点数も安定してアップしやすくなります🔥
🌟まとめ:マイクは“声を届ける魔法の道具”🎤✨
今日からできるポイントはこの3つ👇
1️⃣ 棒の部分を持つ
2️⃣ 口との距離は拳1個分
3️⃣ 声量に合わせて近づけたり離したり
たったこれだけで、あなたの歌が一気に垢抜けます🎶😆
🎤✨もっと歌がうまくなりたい方へ✨
ナユタスあざみ野校では、
マンツーマンで 高音・抑揚・リズム・カラオケ点数UP をしっかりサポート!
🌈 無料体験レッスン受付中!
お気軽にお問い合わせくださいね😊🎶
🎤 \ 無料体験レッスン受付中! / 🎤 体験レッスンのお申込みはこちらをクリック✨ ◆◆今なら新規入会キャンペーン◆◆ 体験レッスン当日入会なら「入会金(11,000)」が無料!!
📍アクセス・体験レッスンのご案内
青葉区を中心に、江田・青葉台・藤が丘・たまプラーザ・中川・田奈周辺でボイトレ・ダンススクールをお探しの際は、ぜひ ボイトレ・ダンス NAYUTAS(ナユタス)あざみ野校へお越しください!
田園都市線・ブルーライン「あざみ野駅」から徒歩3分の立地にあるマンツーマンのスクールです。
J-POP、K-POP、ミュージカル、ジャズダンス、ヒップホップなど幅広いジャンルに対応しており、子どもからご高齢の方まで、沿線各地から幅広い世代の方に通っていただいています。
プロ講師による個別指導で、初心者から本格派までしっかりサポート✨
皆様のご来校を心よりお待ちしております!
================== ボイトレならナユタスあざみ野校
ボイストレーニングならナユタスあざみ野校 ダンスレッスンならナユタスあざみ野校 あざみ野の大人のダンス
マンツーマンレッスンならあざみ野校 あざみ野でボイトレするならナユタスあざみ野校 たまプラーザでボイトレするならナユタスあざみ野校 たまプラでボイトレするならナユタスあざみ野校 たまプラでダンスするならナユタスあざみ野校
田園都市線でボイトレするならナユタスあざみ野校 ブルーラインでボイトレするならナユタスあざみ野校 江田でボイトレするならナユタスあざみ野校 市が尾でボイトレするならナユタスあざみ野校 青葉区でボイトレするならナユタスあざみ野校 青葉区でダンスするならナユタスあざみ野校 青葉台でボイトレするならナユタスあざみ野校
K-POPダンスならナユタスあざみ野校 HIPHOPダンスならナユタスあざみ野校

