「高音がうまく出ない…」
「声がすぐ枯れる…」
「歌に安定感がない…」
実はこれ、姿勢と呼吸の改善だけで大きく変わるんです💡
今回は、名古屋でボイトレを始めたい初心者さんに向けて、正しい姿勢と腹式呼吸の基本を、千種駅すぐのNAYUTAS千種校から分かりやすくご紹介します🎤✨
姿勢が悪いと、歌は伸びない!?🧍♀️
歌が上手くなりたいなら、最初に見直すべきは「姿勢」です。
姿勢が悪いと…
⚠️ 呼吸が浅くなる
⚠️ 声がこもる
⚠️ 音程が不安定になる
など、さまざまな悪影響が出てしまいます💦
逆に、正しい姿勢ができていると、声が通りやすくなり、安定感がグッとアップ!
高音も出しやすくなりますよ✨
ボイトレ初心者でもできる!正しい姿勢のポイント✅
- 足を肩幅に開く
→ ふらつかない安定したポジションに! - 膝を軽くゆるめる
→ ピンと伸ばしすぎると体が固まり、呼吸も浅くなります。 - 背筋を伸ばして、胸を軽く開く
→ 背中は反りすぎず、自然にまっすぐに。 - アゴは引きすぎず、前に出しすぎず
→ 頭のてっぺんが上に引っ張られているイメージで◎
この姿勢を意識するだけで、歌声にハリと安定感が出てきます💪
腹式呼吸ってなに?どうやるの?😮💨
ボイトレでよく聞く「腹式呼吸」
これはお腹を使って深く息を吸う呼吸法のこと。
歌うときに腹式呼吸を使うと…
✅ 息のコントロールがしやすくなる
✅ 長いフレーズがラクに歌える
✅ 声量がアップする
✅ 喉に負担がかかりにくくなる
と、いいことづくしなんです!
ボイトレ初心者向け・腹式呼吸のやり方✨
- 背筋を伸ばして立つ(またはイスに浅く座る)
- 手をお腹に当てる
- 鼻からゆっくり息を吸う
→ 胸ではなく、お腹がふくらむのを感じてください! - 口からゆっくり吐く
→ このときもお腹がへこむのを意識👀
最初は寝転んで練習してもOK!
毎日3分でも続ければ、少しずつ自然にできるようになりますよ🎵
NAYUTAS千種校では初心者をやさしくサポート✨
「やってみたいけど、ちゃんとできてるか不安…」
そんな方は、NAYUTAS千種校のマンツーマンレッスンがぴったり!
🌟 講師が一人ひとりの体の使い方やクセをチェックしてくれる
🌟 姿勢や呼吸の基礎から丁寧に指導
🌟 ボーカルだけでなく、話し方レッスンにも対応
🌟 千種駅から徒歩1分だから通いやすい!
初心者専門コースもあるので、まったくの未経験でも安心です😊
まとめ📌
歌がうまくなりたいなら、まずは姿勢と呼吸を整えることが最優先!
そして、自分に合ったトレーニング方法を見つけるには、プロのサポートがとても大きな助けになります。
名古屋・千種エリアでボイトレを探している方は、ぜひNAYUTAS千種校の無料体験レッスンをお試しください🌈
あなたの歌が変わる第一歩が、ここから始まります!