ブログ
ボイストレーニングコース

低音を響かせるためのポイント🎤|NAYUTAS恵比寿校

こんにちは!
NAYUTAS恵比寿校です!
実は低音って、意識の仕方とちょっとした練習で驚くほど響くようになるんです!
今日はそのポイントを紹介します!😊

低音は“重心”がカギ

まず意識してほしいのは「声の重心」
高音は上にスッと抜けるけど、
低音は下にズーンと響かせるイメージが大切!

たとえば大きな太鼓を鳴らしたときの“ドンッ”という響き。
あの感じを声で再現するつもりでお腹から落ち着いて出すと、低音に厚みが✨

姿勢を正すと声が太くなる

低音が響かない原因のひとつは、姿勢の崩れ!
猫背になっていると胸やお腹が圧迫されて、響きが浅くなっちゃうんです。
背筋をスッと伸ばして、胸を少し開くだけで「おっ?」と変わります!

息を“多く”ではなく“深く”

「低音だからたくさん息を吐けばいいんでしょ?」
と思いがちですが、実は逆です!
たくさん吐くよりも、深くコントロールして吐くことが大事

息をお腹の奥からゆっくり押し出すようにしてみてください
声が床に落ちていくような感覚になって、低音が自然に響く🌊

実践しよう!おすすめトレーニング

ハミング練習
口を閉じて「んー」と低めの音で鳴らしてみましょう!
鼻や胸に響きを感じたら正解!

✔ リップロールで低音
唇をプルプル震わせながら低音を出すと、
余計な力が抜けて響きが深くなります!

✔ 床に寝て発声
仰向けになって声を出すと、
自然にお腹を使えるので低音が安定しますよ

レッスンでさらに安定した低音を!

もちろん自宅でもできる練習はたくさんありますが、
「低音がもっと響くようになりたい!」と思ったら、
やっぱりプロの耳でチェックしてもらうのが一番早い!

NAYUTAS恵比寿校では、
みなさんの声を聞いて「ここをこうするともっと深く響くよ」と具体的にアドバイス🎵
自分じゃ気づけない癖を直せるので、短期間で劇的に変わりますよ🎶

無料体験レッスン

全てのコースで受けられる 無料体験レッスン

無料体験レッスンはこちらから♪

※フォーム送信後、24時間以内に体験レッスン日程のご案内メールをお送りいたします!

NAYUTAS恵比寿校

《コース》
・ボイストレーニングコースのレッスン
詳しくはNAYUTAS恵比寿校ホームページをご覧ください♪

《住所》
〒150-0013
東京都渋谷区恵比寿1丁目5-8 初鹿野ビル

《アクセス》
恵比寿駅から徒歩4分!!!

★NAYUTAS恵比寿校 公式SNS★

各SNS定期更新中!是非ご覧ください🌟