ブログ
ボイストレーニングコース

【声の表現力をアップさせる練習法】感情を“声で伝える”コツをつかもう✨|NAYUTAS恵比寿校

こんにちは!
NAYUTAS恵比寿校です🎶

歌やセリフを練習していると、
「なんか平坦に聞こえる」「気持ちはあるのに伝わらない…」
なんて思うこと、ありませんか?

実は、声の表現力って“テクニック+感情コントロール”の両方で作られる!
今日は、家でもできる「声の表現力をアップさせる練習法」を3つ紹介!🙌

声に“色”をつける練習🎨

声にも色があるんです!
・明るい気持ちは「黄色」
・悲しい気持ちは「青」
・怒りは「赤」
・優しさは「ピンク」

「今日は黄色の声で話そう!」って思うだけで、声のトーンが自然と変わるんです。
明るい声を出したいときは、少し笑顔で口角を上げる
逆に切ない表現をしたいときは、息を多めに混ぜて「ため息まじり」に

声に“色”を意識するだけで、同じ言葉でも印象がガラッと変わりますよ🌈

セリフ読みで感情を動かす💬

次にオススメなのが、「セリフ練習」
歌詞を“読む”だけでも、表現の幅が広がります。

たとえば「ありがとう」って言葉
・嬉しそうに
・ちょっと照れくさそうに
・悲しそうに

この3つを声に出すだけで、全然違う響きになるんです。

歌の中にも、こういう感情の変化がたくさんあります!
まずは歌詞をセリフとして読んで、
「自分はどんな気持ちで伝えたいか?」を考えてみましょう

これができるようになると、歌う時に“自然な抑揚”がつくんです!✨

声の表情を鏡でチェック🪞

「声の表情」は、顔の表情と深くつながっています。
鏡を見ながら「嬉しい声」「悲しい声」「怒った声」を出してみてください。

笑顔のときは声が明るくなるし、眉が下がるとしっとりした声になります。
まるで、声が表情に引っ張られてるみたいですよね😌

顔の筋肉を動かすことで、表情筋が柔らかくなり、発声もスムーズになります!
“声の表現力=顔の表現力”と言っても過言じゃありません!

毎日少しずつ意識していくだけで、みなさんの声がどんどん“生き生き”してきます✨

NAYUTAS恵比寿校では、声のトーンや感情表現を一人ひとりに合わせて指導しています🎤
「もっと感情を込めたい」「聴く人の心を動かしたい」
そんな方は、ぜひ一度体験レッスンで“声の変化”を感じてみてください!💫

ぜひNAYUTAS恵比寿校へ!

無料体験レッスン

全てのコースで受けられる 無料体験レッスン

無料体験レッスンはこちらから♪

※フォーム送信後、24時間以内に体験レッスン日程のご案内メールをお送りいたします!

NAYUTAS恵比寿校

《コース》
・ボイストレーニングコース
詳しくはNAYUTAS恵比寿校ホームページをご覧ください♪

《住所》
〒150-0013
東京都渋谷区恵比寿1丁目5-8 初鹿野ビル

《アクセス》
恵比寿駅から徒歩4分!!!

★NAYUTAS恵比寿校 公式SNS★

各SNS定期更新中!是非ご覧ください🌟