こんにちは!
NAYUTAS恵比寿校です!
みなさん、「今日は声が出にくいな…」って日、ありますよね?
最近は急に寒くなってきたので、喉も乾燥してくるころ!
今日はそんな“声が出ない日”のためのリカバリー法をご紹介!
〇まずは「無理に出さない」!
声が出にくい=声帯がSOSを出しているサイン⚡
そんなときにNGなことは
無理に高音を出そうとしたり、長時間話すこと!
まずは無理に話さず、声の休憩”をとることが一番大事!
どうしても話さなきゃいけないときは、
息を多めに混ぜて柔らかい声で話すのがポイント!🌿
〇食事管理をしよう
✖のどの状態が悪い時は…
・冷たい飲み物(声帯の血流が悪くなる)
・辛いもの(刺激が強く炎症を悪化させる)
・揚げ物(油で喉がコーティングされて声がこもる)
〇おすすめは、
・温かいスープ
・豆腐や卵などのたんぱく質
・はちみつ
・しょうが湯
胃もたれしないような温かいご飯を意識するのがBEST!✨
〇のどをしっかり「保湿」しよう
こまめな水分補給+スチームケアが大事!
加湿器がある人は使用して部屋を潤しましょう!
加湿器がなくてもお湯をマグカップに入れて、
顔を近づけて蒸気を吸うだけでもOKです!
あとは、のど飴やぬるめの白湯、ハーブティーもオススメです!
〇軽い「リップロール」を
完全に休めた後は、少しずつ話になれるため、
唇をプルプル震わせる発声=リップロールをしよう!
「ブー」と息を出しながら唇を震わせることで、
声のウォームアップになります!
ここで!
近くにいるスタッフに5分間リップロールを行ってもらいました!!
🎤 5分の使い方(例)
-
最初の1分:声を出さずに息だけでブルルル(ウォームアップ)
-
次の2分:低音〜中音で「ブルルル〜」
-
残り2分:少しずつ音を上げてスライド(ド〜ソ〜ドなど)
Q.リップロールをしてみてどうでしたか?
A.唇を震わせるのが思った以上に難しかったです(笑)
唇や頬の筋肉がほぐれて、発音がよくなりました!
呼吸もしやすくなった気がします!!
という声をいただきました☺
リップロールにはいいことがたくさん!!
息を強く出しすぎず、自然に続けられる強さでやってみてください!🎶
声が出にくい日は、無理せず、焦らずにケアすることが一番!
少しの工夫で、声は必ず戻ってきますよ!
NAYUTAS恵比寿校では、
すべてのコースで無料体験レッスンを受けていただけます!
\まずはお気軽にお申し込みください♪/
👉無料体験レッスンはこちらから♪

※フォーム送信後、24時間以内に体験レッスン日程のご案内メールをお送りいたします!
💃コース
・ボイストレーニングコースのレッスン… 初心者の方も安心して始められます!
※詳しくはNAYUTAS恵比寿校ホームページをご覧ください♪
📍アクセス
〒150-0013
東京都渋谷区恵比寿1丁目5-8 初鹿野ビル
恵比寿駅から徒歩4分!!!



