こんにちは!
NAYUTAS恵比寿校です!
今週も一週間頑張りましょうね♪
・
・
さて!みなさんは自分の声を録音して聞いたことはありますか?
誰もが自分ってこんな声なの?って思ったことがあるはず!
実はこの現象、誰にでもある“声のクセ”!
そのクセに気づくためのコツと、上手に直していく方法ご紹介✨
録音して客観的に聞いてみよう!
録音して自分の声を聞くのは恥ずかしいと思った方もいますよね?
私も録音して自分の声を振り返って聞くのは少し嫌です…(笑)
ですが、自分では気づけない発声のクセや
話し方の特徴がわかってとてもいいんです!
例えば…
-
語尾が下がって暗く聞こえる
-
抑揚がなくて単調に聞こえる
こうした自分のクセを知るだけで、
「どう改善するのか」が見えてきますよ🌟
クセをメモして「原因」を見つける!
クセを直すには、まず“なぜそうなるのか”を知ることが大切!
例えば…
-
声がこもる → 口があまり開いていない
-
高音が苦しい→呼吸が浅い、またはチェストボイスが弱い
-
息が漏れる → 喉に力が入りすぎている
私は録音して声がこもることが分かったので、
口を開くことを意識して発声していけばいいんだと学びました!
聞き返すときに、記録をノートに残して気づきをメモしていくと
原因が分かるので、直し方も明確になりますよ💡
改善は完璧ではなく「小さな練習の積み重ね」!
最初から完璧にしたいと思うと思いますが、
いきなり完璧を目指さず“意識の積み重ね”が大事!
たとえば、
-
声がこもる→ 「あ・い・う・え・お」を鏡の前で大きく口を開けて練習
-
抑揚がない人 → 好きな曲を朗読するように話す
-
息が多い人 →「ハミング」で息のコントロールを練習!
私は朝、昼、夜の鏡を見るタイミングで3分間!
大きく口を開ける練習をしています!
コツは毎日できる範囲を設定していくこと!
少しの習慣の積み重ねが、声の印象を変えられます✨
・
・
もし「自分じゃどこが悪いか分からない…」と感じたら、
NAYUTAS恵比寿校で一緒に“本当の声の魅力”を引き出しましょう!
NAYUTAS恵比寿校では、
すべてのコースで無料体験レッスンを受けていただけます!
\まずはお気軽にお申し込みください♪/
👉無料体験レッスンはこちらから♪

※フォーム送信後、24時間以内に体験レッスン日程のご案内メールをお送りいたします!
💃コース
・ボイストレーニングコースのレッスン… 初心者の方も安心して始められます!
※詳しくはNAYUTAS恵比寿校ホームページをご覧ください♪
📍アクセス
〒150-0013
東京都渋谷区恵比寿1丁目5-8 初鹿野ビル
恵比寿駅から徒歩4分!!!



