ブログ
ダンスコース

【1日5分!】体幹を鍛えて踊りやすくなる方法🔥|NAYUTAS恵比寿校

こんにちは!
NAYUTAS恵比寿校です!!

「ダンス中にバランスが崩れる…」
ってことありませんか?

もしかすると、それ体幹の弱さが原因かも?!
体幹を鍛えるため、簡単な体幹トレーニングをご紹介!

① 体幹=お腹ではない?🤔

みなさん
「体幹=お腹」だと思っていませんか?
実はそれだけではなく、
お腹・背中・腰・お尻・骨盤まわりなど、体の中心を支える部分!
➭体幹が安定=どんな振付でもブレずに動ける✨

体幹が弱いと、全身がフラついちゃうので
体幹を鍛えることは大事なんです!!

② 体幹を鍛えるメリット

軸が安定して、ターンがピタッと止まる
✔ 見える動きが軽くなって、疲れにくくなる
✔ 姿勢が良くなって、ポーズが美しくなる

ダンスは“筋力”よりも“コントロール”
体幹が整うと、体が自分の思い通りに動くようになります💃


③ 1日5分で!体幹トレーニング3選🔥

■ プランク(30秒×2セット)

うつ伏せの姿勢で、肘とつま先で体を支えます。
背中が反らないように、お腹を引き上げましょう!

💡ポイント:
「お腹の中に風船がある」イメージで、へこませたままキープ!
これでお腹・背中・腰をまとめて鍛えられます

■バランスキープ(片足立ち 30秒×左右)

片足を軽く上げて、姿勢をまっすぐキープ!
床についている足の裏全体でバランスをとりましょう!

💡ポイント:
鏡を見ながら、頭のてっぺんを糸で引っ張られているように意識!!
首から下がスッと伸びて、姿勢が整います✨

■ツイスト(左右10回×2セット)

立ったまま、手を胸の前でクロスして、上半身だけを左右にひねります。
下半身は動かさないように固定!

💡ポイント:
「腰から上だけで回す」意識を持つと、
お腹の深い筋肉(腹斜筋)が鍛えられます🔥
ダンス中の“上半身コントロール”がグッと上達しますよ!


④ 続けるコツは「ながら習慣」☕

5分といっても、続けるのって意外と難しい…
そこでおすすめなのが、“ながら体幹”

・歯磨き中に片足立ち
・ドライヤーしながらツイスト
・慣れたらスマホを見ながらプランク!

こうして日常に取り入れると、習慣になって
体幹が強くなりますよ!!!

無料体験レッスン

NAYUTAS恵比寿校では、
すべてのコースで無料体験レッスンを受けていただけます!

\まずはお気軽にお申し込みください♪/
👉無料体験レッスンはこちらから♪

※フォーム送信後、24時間以内に体験レッスン日程のご案内メールをお送りいたします!

NAYUTAS恵比寿校

💃コース
・ダンスコースのレッスン… 初心者の方も安心して始められます!
※詳しくはNAYUTAS恵比寿校ホームページをご覧ください♪

📍アクセス
〒150-0013
東京都渋谷区恵比寿1丁目5-8 初鹿野ビル
恵比寿駅から徒歩4分!!!

🌟NAYUTAS恵比寿校 公式SNS★
動画を各SNS定期更新中!
是非ご覧ください!