ブログ
ボイストレーニングコース

カラオケで実践できる!声量をアップする3つのコツ♬|NAYUTAS恵比寿校

こんにちは!恵比寿校です!

歌でも発表でも「もっと声が大きく出せたら…」
と悩んだ経験ありませんか?
その悩み、カラオケでちょっとした意識を変えるだけで一気に解決します!

カラオケで“即使える”声量アップのコツを、みなさんにわかりやすくご紹介!🎶

お腹で声を支える!

声量は「喉の力」じゃなくて「呼吸の質」で決まります!

カラオケで声が小さくなる人の多くは、
胸の浅い呼吸のまま歌ってるんです、、
これだとすぐ苦しくなって、声も細くなっちゃいます。

そこで試してほしいのが “お腹に息をためる呼吸”

  1. まずお腹に手を当てる

  2. 息を吸ってお腹をふくらませる!

  3. そのままゆっくり声を出す

これだけでも声が太くなり、安定して出るようになりますよ😳
お腹で支えられた声は、疲れにくいのにめちゃくちゃ響きますよ!

口の開き方を変えるだけで声が2倍通る!

地味だけど最強なコツが、、
「口の開き方」

声が小さい人=口が小さくしか開いていないんです!
でも、声って口の中の広さで響きが決まるんです。

  • 「ア」→ 指2本縦に入るくらい

  • 「エ」→ 口角を横にしっかり引く

  • 「オ」→ 縦に深く開けるイメージ

こうすると声の通りが一気に良くなって、
大勢の前で話す機会がある方はマイクなしでもよく通る声になります!

サビ前にちょっとだけ口を大きく開けてみてください。
「あれ?声こんな出たっけ?」って驚くと思いますよ✨

音程じゃなく響く場所を意識!

声量を上げたいときの最終ポイント、、
「声を前に飛ばす感覚」をつかむこと!

ですが「大きい声=力を入れる」
と思って喉を締めちゃうのはNG!

大事なのは 鼻腔・口の奥で響かせるつもりで出すこと!
イメージは…

  • 口の奥から前にスーッと声を投げる

  • 額のあたりが軽く響く感じ

  • マイクの先に声を届けるイメージ

この響きをつかむだけで、頑張らなくても声が飛ぶようになります!


おさらいすると、声量って、
呼吸、口の開け方、声の響かせ方

この3つのどこが弱いかによって上がり方が全然違う!

カラオケで目立ちたい方
推し曲をかっこよく歌いたい方
声量アップの感覚を短時間でつかみたい方

ぜひ一度、恵比寿校の体験レッスンで一緒に声の飛ばし方を練習しましょう!🎤

無料体験レッスン

NAYUTAS恵比寿校では、
すべてのコースで無料体験レッスンを受けていただけます!

\まずはお気軽にお申し込みください♪/
👉無料体験レッスンはこちらから♪

※フォーム送信後、24時間以内に体験レッスン日程のご案内メールをお送りいたします!

NAYUTAS恵比寿校

🎤コース
・ボイストレーニングコースのレッスン… 初心者の方も安心して始められます!
※詳しくはNAYUTAS恵比寿校ホームページをご覧ください♪

📍アクセス
〒150-0013
東京都渋谷区恵比寿1丁目5-8 初鹿野ビル
恵比寿駅から徒歩4分!!!

🌟NAYUTAS恵比寿校 公式SNS★
動画を各SNS定期更新中!
是非ご覧ください!