🎤 はじめに
「ボイトレに通いたいけど時間がない」
「自宅で簡単にできる練習が知りたい」
「継続できる短時間トレーニングがほしい!」
そんな方におすすめなのが、1日5分のボイストレーニングルーティンです。
声を変えるのに必要なのは、長時間の練習ではなく、
“毎日少しずつ”続けること。
ナユタス江坂校では、生徒さんの多くがこの5分ルーティンで
「声が出やすくなった」「喉の疲れが減った」と実感しています。
今回は、初心者でも今日からできる自宅ボイトレ法を
トレーナー目線で分かりやすく解説します!
🧠 声を鍛えるには「筋トレ」と同じ原理
声は筋肉の動きで作られています。
声帯や呼吸筋(横隔膜・腹横筋など)は、使わないと衰え、
鍛えることで確実に変わります。
つまり、短時間でも毎日コツコツ続けることが最も効果的。
1日5分のボイトレでも、
・声が出しやすくなる
・高音が楽になる
・声量が上がる
・喉が疲れにくくなる
といった変化が期待できます。
⏰ 1日5分ルーティンの全体メニュー
| 時間 | トレーニング内容 | 目的 |
|---|---|---|
| 1分 | 呼吸トレーニング | 息の流れを整える |
| 1分 | リップロール | 喉の脱力・息の安定 |
| 1分 | ハミング | 共鳴の感覚を作る |
| 1分 | 母音トレーニング | 声の響きを整える |
| 1分 | ロングトーン | 息と声をつなげる |
これを“朝・夜どちらか1回”行うだけでOK!
では、1つずつ詳しく見ていきましょう。
💨 Step1:呼吸トレーニング(1分)
まずは声の土台となる“呼吸”を整えます。
🔹 やり方
-
背筋を伸ばして座る(または立つ)
-
鼻からゆっくり息を吸い、お腹をふくらませる
-
口をすぼめて「スーーー」と10秒かけて息を吐く
これを3セット繰り返します。
💡ポイント
-
肩や胸が動かず、お腹が動くように意識
-
息を止めずに、一定のスピードで吐く
この呼吸法(腹式呼吸)を身につけると、
息が長く続くようになり、発声の安定感がアップします。
💋 Step2:リップロール(1分)
プロシンガーも必ずやっている“ウォームアップの定番”。
唇を「ブルルル」と震わせるトレーニングです。
🔹 やり方
-
唇を軽く閉じて「ブ〜〜」と息を吐く
-
息の圧で唇を震わせる
-
慣れてきたら音階をつけて「ブ〜ブ〜ブ〜」
💡ポイント
-
喉に力を入れず、息の流れで唇を震わせる
-
震えが止まったら、息の圧が足りていないサイン
リップロールを行うと、
喉の緊張がほぐれ、呼吸の流れも安定します。
特に朝イチや喉が固まっている時に最適!
🎵 Step3:ハミング(1分)
声を響かせる感覚を身につけるトレーニング。
“喉を開きながら前に響かせる”ことを意識します。
🔹 やり方
-
口を軽く閉じて「ん〜」と発声
-
鼻や頬のあたりに振動を感じるように
-
高音・低音をゆっくりスライド(ん〜↑↓)
💡ポイント
-
「鼻の奥」が振動すればOK
-
声がこもる人は、少し口角を上げてみましょう
ハミングは共鳴(響き)を作る最初のステップ。
これができると、声が自然に前に飛びやすくなります。
🗣️ Step4:母音トレーニング(1分)
日本語の発声の基本「ア・エ・イ・オ・ウ」を使って、
響きを整える練習をします。
🔹 やり方
-
「ア・エ・イ・オ・ウ」と順番にゆっくり発声
-
すべての音を同じボリューム・同じ響きで出す
-
1音ずつ口の形を意識して丁寧に
💡ポイント
-
顎を開きすぎず、舌をリラックスさせる
-
口の形を変えても、喉の位置はそのまま
母音を整えることで、
「こもらない・明るく通る声」が作れます。
ナユタス江坂校でも、この練習で
“声がスッと通るようになった”という生徒さんが多数!
🎶 Step5:ロングトーン(1分)
最後は「息と声をつなげる練習」。
声をまっすぐに伸ばすことで、支えと安定感を養います。
🔹 やり方
-
腹式呼吸で息を吸う
-
「あ〜〜〜」と一定の音で10秒キープ
-
声のボリューム・音程を変えずに出す
💡ポイント
-
喉ではなくお腹で支える意識
-
息の流れを止めない
-
苦しくなったら無理せずリセット
この練習を続けることで、
「声がブレない」「長く伸ばせる」「喉が疲れない」など、
劇的な変化が感じられます。
🧘♀️ さらに効果を上げる+α習慣
① 鏡を見ながら練習
口の形・姿勢・喉の動きをチェック!
特に「喉仏が上がりすぎていないか」を確認しましょう。
② 録音して聞いてみる
客観的に聞くと、音程や響きのクセが分かります。
スマホで十分OK!
③ 喉を温めてから練習
朝や乾燥している日は、白湯や蒸気で喉を温めましょう。
発声前の“準備”が上達スピードを変えます。
💪 継続のコツ
ボイトレは“続けること”が一番の近道です。
-
無理に長時間やらない
-
時間を決めてルーティン化(例:朝の歯磨き後)
-
「昨日より楽に出せた!」をモチベーションに
5分でも「毎日声を出す」ことで、
呼吸筋・声帯・共鳴がすべて整っていきます。
🎧 よくある質問
Q1. 声が小さくても大丈夫?
→ 大丈夫です。小さい声でも“正しい息の流れ”を意識すれば効果あり!
Q2. マンションでも練習できますか?
→ ハミングやリップロール中心なら音量が小さく、夜でも可能です。
Q3. どのくらいで効果が出ますか?
→ 早い人で1週間、平均して2〜3週間で変化を実感できます。
🎤 ナユタス江坂校では
ナユタス江坂校では、
「自宅練習+レッスン」で最短で声を変えるサポートをしています。
-
個別に合った“5分ルーティン”の提案
-
呼吸・発声・表現の総合トレーニング
-
プロ志向〜趣味レベルまで幅広く対応
講師があなたの声を分析し、
「どこに力が入っているのか」「どの筋肉が使えていないのか」を見極め、
ピンポイントで改善していきます。
🌟 まとめ
-
声は“筋肉”だから毎日の5分練習で変わる
-
呼吸→リップロール→ハミング→母音→ロングトーンの順が効果的
-
短時間でも続けることが上達への近道
-
自宅でできる静かなメニューなので無理なく継続できる
-
声が安定すれば、高音も自然に出るようになる
🎶 体験レッスン受付中!
ナユタス江坂校では、
「自宅練習をもっと効果的にしたい」
「自分に合ったボイトレ法を知りたい」
という方のために、無料体験レッスンを実施中です。
講師があなたの声を聴き、
最適なトレーニングプランをマンツーマンでアドバイスします。
忙しい毎日でも、声は変えられます。
“1日5分”から、あなたの理想の声を育てていきましょう!
執筆:ナユタス江坂校 ボイストレーナー Toshi
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
江坂でマンツーマンの
ボイトレスクールとダンススクールいえば
NAYUTAS江坂校🎤
ナユタス江坂校は御堂筋線 江坂駅から徒歩1分
江坂ウエストサイドストリート沿いのマクドのビル5F
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
完全マンツーマンレッスンなので
初めてのことに挑戦するのが不安な方も大丈夫☺️
あなたもNAYUTAS江坂校で
『苦手を好きに、好きを得意に』
今なら体験レッスン無料❣️
通常体験レッスン6,600円が無料に✨
さらに、、
体験レッスン当日にご入会いただくと
《入会金11,000円》も無料‼️🥹
体験のお申し込みはこちらから受け付けております!
========================================
住所 〒564-0051
大阪府 吹田市 豊津町9−44 ハートランド江坂 5F
営業時間 10:00~22:00
アクセス 御堂筋線 江坂駅、徒歩1分
定休日 なし
HP :https://nayutas.net/school/esaka/
LINEも是非お友達登録してくださいね♪
========================================
ボイトレならナユタス江坂校
ボイストレーニングならナユタス江坂校
ダンスレッスンならナユタス江坂校
マンツーマンレッスンならナユタス江坂校
吹田でボイトレするならナユタス江坂校
北摂でボイトレするならナユタス江坂校
西中島南方でボイトレするならナユタス江坂校
中津でボイトレするならナユタス江坂校
緑地公園でボイトレするならナユタス江坂校
東三国でボイトレするならナユタス江坂校
HIPHOPダンスならナユタス江坂校
K-POPダンスならナユタス江坂校
ジャズダンスならナユタス江坂校

