ブログ
ボイストレーニングコース

今日から始めよう!歌唱力を高めるための毎日のトレーニングルーティン

こんにちは!NAYUTAS藤が丘校です🎤
「もっと歌がうまくなりたい!」
「ボイトレを習っているけど、自宅でできる練習も知りたい!」
そんな皆さんのために、今回は**“歌唱力を上げるための毎日のトレーニングルーティン”**をご紹介します。

プロを目指す方からカラオケ好きな方まで、継続的な練習が上達のカギ
1日15分からでもOKなので、ぜひ今日から始めてみてください!


🌬 STEP 1:ウォームアップ(5分)

まずは声と体をほぐす準備運動からスタート。
いきなり歌い出すのはNG!筋肉も喉も温めることが大切です。

✅ おすすめのウォームアップメニュー

  • ストレッチ:肩・首・あご周りをやさしく回す

  • リップロール(ぶるるる):唇を震わせて発声

  • ハミング:「ん〜〜」とやさしく鼻に響かせるように

👉 特にリップロールは、声帯に負担をかけずにスムーズな息の流れを作る効果があり、プロも取り入れている基本練習です!


🎯 STEP 2:発声トレーニング(5〜10分)

次は音程や響きを整えるためのトレーニングです。
ここで意識するのは、正しい呼吸・共鳴・音の安定です。

✅ 例:母音でのロングトーン練習

  1. 「ア〜」「イ〜」「ウ〜」「エ〜」「オ〜」をそれぞれ3〜5秒ずつ

  2. 腹式呼吸で支えながら、安定した音を出す

  3. 声がぶれずに響く感覚を確認

他にも、「ドレミファソファミレド」と音階で発声したり、ピアノアプリなどを使って音程感覚を鍛えるのもおすすめです。


🎶 STEP 3:歌唱練習(5〜10分)

仕上げは実際に歌を使った実践練習です。
1曲まるごと歌う必要はなく、サビだけ・1番だけでも十分効果があります!

✅ ポイント

  • スマホで録音して、自分の声を客観的にチェック

  • リズムがズレる箇所、高音が苦しい箇所をピックアップ

  • 原曲と聞き比べながら「表現・強弱・ブレス位置」を研究

👉 「ただ歌う」のではなく、「どう歌いたいか」を考えながら取り組むことで、表現力・安定感・説得力がグッとアップします!


📅 続けるコツは“無理しすぎないこと”

毎日完璧なトレーニングをしようとすると、続かないことも…。
大切なのは「少しでもいいから続ける」こと。以下のような工夫で継続力がアップします!

  • 朝の5分だけウォームアップだけする

  • お風呂の中でロングトーンを1回やってみる

  • 通勤・通学中にハミングで音感をキープ

ボイトレは、筋トレと同じく“積み重ね”が実力につながるもの。
だからこそ、「日常にちょっと組み込む」くらいの感覚がベストです♪


🏫 NAYUTAS藤が丘校のボイトレはここが違う!

  • 完全マンツーマンで、あなたの声に合わせた練習メニューをご提案

  • 自宅トレーニングの内容もしっかりフォロー

  • 音域やジャンル、表現の悩みにも柔軟に対応

  • 藤が丘駅から徒歩1分でアクセスも抜群!


🎁 まとめ:歌唱力アップの近道は“毎日のちょっとした習慣”から!

「歌が上手くなりたい!」という気持ちがあれば、今日からできることはたくさんあります。
NAYUTAS藤が丘校では、あなたに最適なレッスン+自宅練習の提案で、上達を全力でサポートします!


🎟 無料体験レッスン受付中!

「どこを直せばいいか分からない」
「自分に合った練習法を知りたい」
そんな方は、まずは無料体験で“あなたの声”を見つけてみませんか?

▶️ NAYUTAS藤が丘校