みなさん、楽しく歌っていますか?
歌を始めたきっかけは一人ひとりが違うと思いますが、それぞれに歌の道、ジャーニーを楽しんでいることと思います。
私も小さい時から歌が好きで、思えが歌と共に自分の生き方が右往左往した半生だったと思っています。小さい時は音大に行くなんて夢のまた夢で、私は高校を卒業してすぐに働き、ブライダルで歌いながら他に仕事をしていました。
どうしても歌の道が諦めきれず、歌を学びに大学に入ったのは26歳の時でした。当時結婚をしていた私は家族と離れて大学の寮に入り、週末に車で4,5時間かけて帰り朝一の授業に間に合うようにまた大学に戻る、そんな生活をしていました。大学の授業は本当に大変だったけれど、歌を遂に学べる!その喜びが何よりも嬉しく喜びでならなかったのを今も覚えています。それから、大学院を卒業し、私は特別支援学校で教諭をしスクールカウンセラーとして心理的ケアの仕事をしましたが、やはりこれまた夢が諦めきれず、アメリカに渡ったのは38歳の時。5年過ごしたNYを後にし、イタリアに一年弱住みました。それもどうしてもこの人に学びたい!そう思った人を当時YouTubeで見つけてしまったからです。彼女のレッスンをどうしても受けたくて、最短10ヶ月先のボイトレの予約を入れ、当時アメリカのグリーンカードをようやくスポンサーしてくれる雇用先を見つけたにも関わらず、私は憧れの人から歌を学ぶことを優先させ、イタリアのビザを取り引っ越しました。コロナで帰国を余儀なくされ日本に帰ってきましたが、歌を学ぶ為となると色んなことが吹っ飛んでしまいます。帰国してからも、会場150万はする丸の内のCotton Clubを貸し切ってコンサートをしてみたり、NYでミュージカルに出演したり、アメリカに歌の即興音楽のWSを受けに行ったり、私の歌うことのジャーニーは一生続いていくのだと思われます。
みなさん、楽しく歌ってますか?(前編)
