船橋校
ブログ

アニソンレッスンのこと

皆さんこんにちは。
NAYUTAS千葉船橋校でアニソンレッスンを担当しているSHOTAです。
久しぶりのブログ投稿です。よろしくお願いいたします。

今回は僕のアニソン(アニメソング)レッスンについてどんな事をやっているのか、
少しご紹介したいと思いますので、もし興味がありましたら受講してみてください!

一昔前ですと、アニソンと言うと結構アニメのストーリーだったりキャラクターの心情などを歌っていたり、歌詞にアニメのタイトルが出ていたり、
そのアニメ独特の雰囲気と言うものがありましたが、最近はタイアップも増え、いわゆるアーティストさんの曲が多い傾向にあります。

そのため最近のアニソンを歌いたい方には、基本的に通常のヴォーカルレッスンとあまり変わらないカリキュラムを組んでいます。

アニソンレッスンで少し特徴的なのはボーカロイドの楽曲やキャラクターソング(キャラソン)を歌いたい方のために、キャラ声の維持の仕方やボーカロイド独特の息継ぎが難しい曲をスムーズに歌える方法などをお伝えしている事です。

いずれもちょっとした意識で歌い方のコツが掴めると思います。具体的な方法を書くと1回のブログでは収まらないので、もし知りたい場合は一度体験してみてください!

最後に僕が師事したミュージカル俳優の先生がよく言っていた言葉があるのですが、それは僕のアニソンレッスンを非常に端的に表していると思います。

「歌は感情豊かに、台詞は歌うように」

NAYUTAS千葉船橋校のSHOTAでした。