ブログ
ボイストレーニングコース

寒い季節の効果的な喉のケア方法

ナユタス御器所校です!

これからボイストレーニングやダンスなどに関連する情報の発信をしていきます。

ブログの内容は当校の講師陣に聞いて書いていきますので、

実際にボイストレーニングやダンスインストラクターの先生の生きた情報を

ブログを見て下さっている皆様にご提供できると思っていますので、是非楽しみにしていただけたら嬉しいです✨

 

■本日のテーマ■

12月に入り日に日に寒くなってきています。

寒くなってくると喉の不調を感じておられる方多いのではないでしょうか(・・?

今回のブログでは、寒い季節を乗り切る効果的な喉のケア方法について書いていきたいと思います!

 

①なぜ、寒くなると喉の不調が増えてくるの?

  • 乾燥した空気:冬は湿度が低いため、空気が乾燥しがちです。乾燥した空気は喉の粘膜を乾かし、刺激を与えることがあります。
  • 暖房機器の使用:暖房を使うと室内の空気がさらに乾燥します。これも喉の乾燥や刺激の原因となります。
  • 寒冷刺激:冷たい空気を吸い込むと、喉の血流が悪くなり、粘膜が刺激されることがあります。これは喉の炎症を引き起こすことがあります。
  • 風邪やインフルエンザ:寒い季節はウイルスが活発になる時期でもあります。風邪やインフルエンザにかかると、喉の痛みや炎症が生じやすくなります。

冬は気温が低く、空気が乾燥します。一般的に気温が低い環境のほうがウイルスは活発になります。
また、空気が乾燥していると咳などによる飛沫がより遠くまで達し、
鼻やのどの粘膜においては乾燥しているとウイルスを排除する能力が低下してしまうと言われています。

<これらの要因が組み合わさることで、寒い季節に声が出しづらくなってしまうことに繋がってしまいます>

 

効果的だと言われている対処法

 

  1. 十分な水分補給:喉を乾かさないために、水をこまめに飲むことが大切です。特に温かいお茶(ハーブティーなど)が喉を落ち着かせます。
  2. 適度な休息:過度な声の使いすぎを避け、定期的に休息を取ることが重要です。声を使わない時間を確保しましょう。
  3. 加湿:室内の湿度を適切に保つことで、喉の乾燥を防ぐことができます。加湿器を使うのも良い方法です。
  4. 温かい食べ物:温かいスープやおかゆなどを食べることで、喉を温めることができます。
  5. 適切なマスクの使用:寒い季節は風邪を引きやすいため、マスクを着用して呼吸を保護することが大切です。

これら以外にも当校のボイストレーニング担当講師に聞いてみたところ以下の対処法もおすすめですよ!とのこと✨

 

声帯に負担をかけないために裏声で話すことを心掛けること!

地声でしゃべらない!!

 

当校のボイストレーニングでも裏声の重要性をお伝えしています。

当校のボイトレ担当先生が生徒様に裏声の重要性を説明しているのを聞いた時は

知らなかったことばかりで「へぇ〜!そうなんだ〜!!」と関心をもって聞き入ってしまいました!

なぜ裏声が重要なのかについては次回以降のブログで少しだけお伝えできる機会があればと思っています!

 

これからボイストレーニングをしてみたいと思っている方や、歌を上手に歌えるようになりたいと思っていらっしゃる方一歩踏み出すだけであなたの今後が変わるかもしれません☆少しでも興味を持っていらっしゃるなら是非体験レッスンを受けてみていただきたいです。きっとなにか得られるものがあると思っております。

 

ナユタス御器所校の担当講師・校舎スタッフ一同、皆さまとお会いできることを楽しみにしております!!

 

ナユタス御器所校公式ライン登録

ナユタス御器所校体験レッスンご予約ページ