みなさん、こんにちは!NAYUTAS八王子校のボイトレ講師です。今回は、手軽で効果的なボイトレ方法の一つである「鼻歌(ハミング)」についてお話しします。
鼻歌(ハミング)とは?
ハミングとは、口を閉じたまま声を出し、鼻腔を共鳴させて音を響かせる発声方法です。電車の中や散歩中など、どこでも気軽に取り組むことができる練習方法として、多くのプロシンガーも活用しています。
ハミングのメリット
- 喉への負担を軽減 口を閉じることで、声帯に余計な負担がかからず、自然な発声を促します。これにより、喉を守りながら練習を続けることができます。
- 共鳴を感じやすい 鼻腔や頭部に響く感覚を掴むことで、声の共鳴や響きを効果的に鍛えることが可能です。
- ピッチの安定 シンプルな音程で練習するため、ピッチ感覚(音程感覚)を磨くのに最適です。
簡単なハミング練習方法
- リラックスして座る 背筋を伸ばし、肩の力を抜いてリラックスした姿勢を取りましょう。
- 深呼吸する ゆっくりと鼻から息を吸い込み、口を閉じて息を吐きながら「ン〜」と音を出します。このとき、鼻や顔に響きを感じることを意識してください。
- 音程を上げ下げする 「ン〜」という音を低い音から高い音まで滑らかに動かしてみましょう。声の響きがどのように変化するか感じ取ることが大切です。
- 好きなメロディでハミング お気に入りの曲をハミングで歌ってみるのも楽しい練習です。曲の中で音程やリズム感を意識することで、表現力も養われます。
NAYUTAS八王子校でのサポート
みなさんがボイストレーニングを楽しんで継続できるよう、NAYUTAS八王子校では一人ひとりに合ったレッスンプランを提供しています。当校のボイトレ室は少人数制で、リラックスして学べる環境が整っています。また、ハミングのような基礎練習から、プロを目指す方の高度なトレーニングまで、幅広いニーズに対応しています。
体験レッスンで第一歩を!
もし「もっと歌が上手になりたい」「自分の声を磨きたい」と思ったら、ぜひ一度NAYUTAS八王子校の体験レッスンにお越しください!
初めての方でも安心して受講いただける内容となっていますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。みなさんと一緒に、歌う楽しさを分かち合える日を楽しみにしています!
体験レッスンのお申し込みはこちらから↓↓
それでは、また次回のブログでお会いしましょう!