ブログ
ボイストレーニングコース

カラオケはストレス発散に繋がる?ボイトレとメンタルケアの関係

NAYUTAS福岡博多駅前校のモリタです!

皆さんはカラオケに行って日々のストレス発散することはありますか?
音楽に合わせて声を出すのはなんとなく気持ちがいいですよね🎶

ではなぜ、歌を歌うことがストレス発散になるのかご存じですか🤔🤔🤔
今回は歌を歌うことがメンタルケアに繋がるのかを解説していきます。

〇ストレスと自律神経

人間には内臓の機能や代謝、体温などの体の調子を自動で調節する機能があります。
これを自律神経と呼びます。自律神経には交感神経腹側迷走神経背側迷走神経の3種類があります。

交感神経が働くと、血圧の上昇や瞳孔拡大など心身が興奮状態になります。
ストレスに対して抵抗する、戦うといったアッパー系のモードしてくれます。

腹側迷走神経は、リラックスした状態で活発に働きます。癒しモード

背側迷走神経は、抵抗できないほどのストレスを感じた時に活発になります。
生命維持を最優先にする機能を持ち、例えば危険な状況で手足の出血を抑えたり、エネルギーを最大限に活用できるよう消化機能を調整したりします。
この状態は危機が去るまで省エネで自分を守るモードです。

環境に合わせてこの3つの自律神経が正しく働くことで我々はストレスと向き合っています。

〇休息には腹側迷走神経がカギ

交感神経が優位なアッパー系モードと背側迷走神経が優位な省エネモードを適度に行き来するための役割を腹側迷走神経が担っています。
つまり、小さな出来事で交感神経や背側迷走神経ギアを変えないように調整してくれる機能を持ちます。

そのため、ここを活性化させることでリラックスできるだけでなく、物事にブチギレる沸点が低くなり、ストレス耐性が広がっていくようです。

〇ボイトレがストレス発散になる理由

腹側迷走神経は表情筋周りに広がっています。
ここを動かして刺激することで活性化させていくことができます。

歌を歌うことはそれらを自発的に刺激するために有効で、ボイストレーニングはさらに効果的です。
ボイストレーニングで行うエクササイズは歌に必要な筋肉を鍛えているようなものです。
・脱力のための首周りのストレッチ
・喉を広げる運動や声帯を開閉する運動
・響きのある発音を行うための表情筋を使った発声

これらは腹側迷走神経、つまり癒しモードスイッチをピンポイントで刺激するトレーニングばかりなのです😲😲

〇まとめ

メンタルを回復をするために休日は何をしますか?
ゲームをする、旅行に行く、スポーツするなど、ストレス発散にはいろんなやり方があるでしょう。
布団に入って無限ゴロゴロスマホポチポチスタイルで半日過ごして逆に寝疲れを起こしてる負のスパイラル民族さんは、一度ボイトレを体験してみるのはいかがでしょうか🎵

ナユタス無料体験レッスン

゜・。。・゜゜・。。・゜゜・。。・゜゜・。。・゜

【ナユタス博多駅前校】

お問い合わせ・ご来校お待ちしています!!

🕑営業時間
平日:10:00-21:00
土日:10:00-20:00

〒812-0013
福岡県福岡市博多区博多駅東2丁目5−37博多ニッコービル3階
JR九州博多駅から徒歩2分

゜・。。・゜゜・。。・゜゜・。。・゜゜・。。・゜

■博多駅前校のブログ一覧
NAYUTAS博多駅前校のブログ一覧

#nayutas #ナユタス #ミュージックスクール #musicschool #music #school #ボイトレ #福岡 #博多 #佐賀 #九州 #kpop #voiceactor #voice #voicetraining #音楽 #天神 #ボイストレーニング #初心者 #体験 #社会人 #キッズ