NAYUTAS福岡博多駅前校のモリタです!
日本と韓国、どちらもアジアを代表する音楽大国ですが、ダンスのスタイルには大きな違いがあります。
今回は、J-POPダンスとK-POPダンスの違いを、振付、表現、文化背景の3つの視点から解説します。
〇振付の特徴
J-POPダンスは、歌詞やメロディに寄り添った振付が多く、「歌って踊る」ことを前提にしています。アイドルグループのダンスは、ファンが真似しやすいシンプルな動きが特徴で、ライブで一緒に踊れることを重視しています。
K-POPダンスは、ビートやリズムに合わせたパワフルで複雑な振付が特徴です。
フォーメーションチェンジやシンクロ率の高さが求められ、まるでパフォーマンスアートのような完成度を誇ります。
〇表現スタイルの違い
J-POPは、可愛さや親しみやすさを重視する傾向があります。
笑顔やファンサービスを意識した動きが多く、観客との一体感を大切にしています。
K-POPは、カリスマ性と世界基準のクオリティを追求します。
表情管理やカメラアピールが徹底され、MVやステージでの見せ方にこだわりがあります。
〇文化背景とトレンド
J-POPは、国内ファンとの距離感を大切にする文化があり、「会いに行けるアイドル」というコンセプトが根付いています。
そのため、ダンスもファンが真似しやすいことが重要です。
K-POPは、デビュー当初からグローバル市場を意識しており、ダンスも世界中で通用するレベルを目指しています。
SNSやYouTubeでの拡散を前提とした、インパクトのある振付が多いのも特徴です。
〇まとめ
J-POPダンス:歌詞重視、親しみやすい、ファンとの一体感
K-POPダンス:ビート重視、完成度の高さ、世界基準のパフォーマンス
どちらも魅力的ですが、目的や文化の違いがダンススタイルに大きく影響しています。
✅ あなたはどっち派?
→ J-POPの親しみやすさ?
→ K-POPの圧倒的パフォーマンス?
KPOPダンス、JPOPダンスを踊ってみたい方はナユタスの体験レッスンへ!
無料体験レッスン
゜・。。・゜゜・。。・゜゜・。。・゜゜・。。・゜
【 ナユタス博多駅前校 】
お問い合わせ・ご来校お待ちしています!!
🕑営業時間
平日:10:00-21:00
土日:10:00-20:00
〒812-0013
福岡県福岡市博多区博多駅東2丁目5−37博多ニッコービル3階
JR九州博多駅から徒歩2分
■博多駅前校のブログ一覧
NAYUTAS博多駅前校のブログ一覧
#nayutas #ナユタス #ミュージックスクール #musicschool #music #school #ボイトレ #福岡 #博多 #天神 #佐賀 #九州 #kpop #voiceactor #voice #voicetraining #音楽 #ボイストレーニング #初心者 #体験 #社会人 #キッズ