ブログ
ボイストレーニングコース

緑黄色社会のように歌うポイント解説🌞【姫路のボイトレ教室で学ぶコツ】

こんにちは🎤

ボイストレーニング&ダンス NAYUTAS(ナユタス)姫路校です 🎶

テレビやSNSでも大人気のバンド、緑黄色社会。

軽やかな高音、言葉がスッと胸に入る発音、ほどよい抜け感のあるミックスボイス…あの雰囲気を自分の歌にも取り入れたいという方は多いはずです🌈

ここでは、姫路駅から近い通いやすさが嬉しいボイストレーニング&ダンス NAYUTAS(ナユタス)姫路校が、初心者さんから経験者さんまで実践できるコツをたっぷり解説します。

カラオケでの再現テクや、毎日の練習メニューまでまとめた保存版です📚✨

緑黄色社会の「らしさ」を分解してみよう🍀

・透き通る高音と安定したピッチ🎯
・言葉の輪郭がくっきりしている発音🗣️
・抜き差し自在のダイナミクスとリズムの軽さ🥁
・耳に心地よいミックスボイスのブレンド🌬️

ポイントは「強く張る」のではなく「支えて軽く飛ばす」こと。

のどを押し込まず、体幹と息の流れで音程を運ぶイメージが近道です。

まずはお悩みを可視化💭

姫路市でボーカルレッスンを探している方から、こんなお声をよくいただきます。

・高音になると力んで苦しい😵‍💫
・音程がフラフラしてしまう🎢
・声がこもる、または鼻にかかりすぎる🤧
・速いフレーズで言葉が潰れる🌀
・カラオケで点数が伸びない📉

共感…ありますよね。実はどれも「呼吸・共鳴・発音・リズム」の4つを整えることで改善できます。

順番に対策していきましょう🔥

対策1:息のコントロールと体の支えを作る🫁

緑黄色社会のような軽やかな高音は、息の圧力が一定であることが前提です。

  1. 姿勢チェック🧍‍♀️
    ・壁に背中、後頭部、かかとを軽くつける。みぞおちが持ち上がり、お腹はふんわり。
  2. ブレス基礎🌬️
    ・4カウント吸う→4キープ→8で「スー」。慣れたら4→4→12、4→4→16に挑戦。
  3. リップロール&ストロー発声🎈
    ・Bb〜Dあたりの中低音で、息の量を一定に。のどが締まらない高さで5分。

この段階で「高音がラクに始まる位置」を体に覚えさせるのが鍵です🔑

対策2:明るい共鳴ポジションをつくる✨

透明感は「共鳴(響き)」の置き場所で決まります。

・ハミングで鼻腔と口腔を同時に感じる🤗
・母音のフォームを整える:アは縦に、イは口角を軽く、ウは唇をすぼめ過ぎない。
・舌の付け根の力みをオフ。上の前歯の裏に舌先を軽く触れさせ「ンー」「ラララ」で確認。

練習語「ニ」「ミ」「ネイ」を使うと、明るく軽い響きをキープしやすくなります🌟

対策3:ミックスボイスを段階的に育てる🌉

地声の張り上げと裏声の弱さの間に橋をかけるのがミックスボイス。ブレイクを怖がらず、少しずつ重ねます。

・「ギー(GEE)」で地声寄りの明るい前向き発声
・「ネイ(NAY)」で鼻腔に音を当てる
・「ウー」で息の通り道を細く長く

半音ずつ上げ下げしながら、力まずに跨げる最高音を更新していきましょう📈

対策4:リズムとダイナミクスで“軽やかさ”を演出🥁

緑黄色社会は16分の粒立ちがクリア。メトロノームを裏拍(2拍4拍)に感じ、口の中は小刻みにバウンス。

・「タタ・タタ|タタ・タタ」のアクセント配置で歌詞を刻む
・サビは音量だけでなく「明るさ」と「母音の長さ」で伸びやかさを出す
・Aメロは語尾を短めに、Bメロで息の量を増やす➡サビで開放

これだけで聴感上の抜けがグッと増します🚀

対策5:言葉の輪郭=子音のコントロール🧩

日本語は母音中心ですが、抜け感には子音が必須。

・T/K/S/P系は軽く先に置く(例:た→t+a)
・語尾は息でフェードアウト。「ね」「る」「た」を強く言い切らない
・連母音は1つにまとめて滑らせる(例:「いあい」→「いやい」風に)

歌詞がクリアに届くと、ピッチの印象まで良くなります💎

ピッチ強化:1日5分の耳トレ📱

・チューナーアプリで「ラ(A)」に合わせてハミング→母音「あ」へ移行
・3度上→3度下のコール&レスポンス
・苦手音域は鼻腔ハミング→母音に乗り換え

短時間でも毎日が最強。積み重ねが安定感を生みます⏳。

カラオケで試す即効テク🎤

・キーは欲張らず-1〜-2で様子見
・マイクは口から握りこぶし1個分。口にかぶせすぎない
・サビ頭は一拍前から無声で息を通す
・ビブラートは最後の2拍だけ、かけ過ぎない

姫路のカラオケで試して、感覚を掴んでくださいね🎉。

1週間の練習プラン(保存版)📅

月:ブレス4-4-12×5、リップロール10分
火:ハミング→母音チェンジ、ミックス「ネイ」
水:歌詞の子音整理、Aメロだけ録音
木:メトロノーム裏拍でBメロ集中
金:サビの母音フォーム研究、半音上げ下げ
土:通し歌→課題3点にメモ📝
日:完全休養か、好きな曲で遊ぶ🎮

よくある質問Q&A❓

Q. 初心者でも大丈夫?
A. もちろん。呼吸と共鳴から丁寧に。まずはあなたの声の個性を見つけます🌟

Q. 仕事帰りに通える?
A. 姫路駅から近いので、学校・お仕事帰りでも通いやすいと好評です🚶‍♀️

Q. 高音が本当に出るようになる?
A. 「張る」ではなく「支える」へ。3〜4週間の積み重ねで変化を実感する生徒さんが多いです📈

姫路で選ばれる理由🏫

・姫路駅チカでアクセス良好。通い続けやすい
・完全個別のレッスンカリキュラム
・プロ講師による科学的メソッド
・防音スタジオで安心して発声
・ボーカル、弾き語り、ダンスまで横断的に学べる

ボイストレーニング&ダンス NAYUTAS(ナユタス)姫路校なら、歌うことがもっと自由に、もっと楽しくなります🎶

 

実践チェックリスト✅

□ 姿勢とブレスで息の圧を一定にできたか
□ 共鳴の明るさをキープできたか
□ ブレイクを怖がらずミックスで跨げたか
□ リズムの粒立ちと抑揚をつけられたか
□ 子音で言葉の輪郭を整えられたか
□ 録音して課題を3つ書き出したか

レッスンでできること🧑‍🏫

・声質診断と目標設定
・あなたのキー帯に合わせた曲選び
・ブレス〜共鳴〜ミックスの段階トレーニング
・歌詞の言い回しと表現テク
・本番やカラオケでの再現練習

通いやすい立地と柔軟なスケジュールで、無理なく継続できます。

姫路駅から近いので、レッスン前後にお買い物やお仕事との両立もしやすいですよ🛍️💼

まとめ🌞

緑黄色社会のような明るく抜ける歌声は、「息の安定」「明るい共鳴」「ミックスの橋渡し」「軽やかなリズム」「子音の輪郭」の5点セットで作れます。

ボイストレーニング&ダンス NAYUTAS(ナユタス)姫路校では、あなたの声の個性を活かしつつ、この5点を楽しく身につけるレッスンをご用意しています。

姫路エリアでボーカルレッスンをお探しなら、気軽に体験からどうぞ🎶

歌うことが、今日より明日、もっと好きになりますように。あなたの一歩を、私たちが全力でサポートします🌟

 

 

📍 姫路駅から徒歩3分!通いやすい環境で楽しく学べます 📢 今なら1レッスン6,000円分(税別)が無料で体験できる!

詳しくはをチェックしてみてくださいね😊🎶

あなたの「歌いたい!」を全力で応援します💖✨

それでは、レッスンでお会いしましょう!🎤

 

よくあるQ&A

Q: 初心者でも大丈夫ですか?

A: もちろんです!初心者の方でも安心して始められるカリキュラムをご用意しています。

Q: どのくらいの頻度で通えばいいですか?

A: 週1回から始めるのがおすすめです。ご自身のペースに合わせて調整できます。

Q: 体験レッスンはありますか?

A: はい、体験レッスンを随時受け付けています。お気軽にお問い合わせください。 みなさんのご参加をお待ちしています!

キャンペーン期間中、無料体験レッスン受付中!

【現在オープン記念のお得なキャンペーン期間中がおすすめ】

・現在体験レッスン6,600円が0円で受講可能!

\さらに、体験レッスン後3日以内の入会で/

・入会料金11,000円も0円!(毎月10名まで)

無料体験レッスンはHPの「無料体験」、もしくは公式LINEからお申し込み下さい。

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
姫路でのボイストレーニングはレッスンは
ボイストレーニング&ダンス NAYUTAS(ナユタス)姫路校にお任せください。
まずは 無料体験レッスンから!
やってみないとわからないですよね❓
無料体験のお申し込みはこちらからどうぞ
ナユタス姫路校専用 Instagram公式LINEもあります😊
お気軽にお問い合わせください。
***************************
ボイストレーニングスクール&ダンス
NAYUTAS(ナユタス)姫路校
***************************
〒670-0927
兵庫県姫路市駅前町341
福富ビル6F
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇