皆さん、こんにちは!✋
ボイストレーニング & ダンス NAYUTAS(ナユタス)広島八丁堀校です!
ハウスダンスの魅力的な世界へようこそ!ハウスダンスってとても難しいダンスですが、マスターすればとてつもなくかっこいいです!今回はハウスダンスの基本ステップをマスターしていきましょう!
ハウスダンスステップ5選!
ステップ1:The Jack (ザ・ジャック)
• 片足を前に出し、もう片方の足を後ろに引く動作を交互に繰り返します!軽快なウォーキングなイメージです!
■ポイント:膝を軽く曲げ、重心を低く保つこと!リズムに合わせて、軽やかにステップを踏みましょう!
この動きがハウスダンスの基礎となります!まずは、リズム感を掴む練習をしましょう!
ステップ2:The Running Man (ランニングマン)
• 片足を前に出し、もう片方の足を後ろに引く動作をします!走っているかのように素早く行うイメージです!
■ポイント:腕を大きく振り、全身を使ってリズムを表現しましょう!
ザ・ジャックよりもテンポが速く、ダイナミックな動きが特徴です!
ステップ3:The Three Step (スリーステップ)
• 3歩で1セットの動きです!1歩目は前に、2歩目は横に、3歩目は後ろに足を動かすシンプルなステップになります!
■このステップは、他のステップと組み合わせることで、より複雑で魅力的な動きを生み出すことが出来ます!
基本ステップをマスターしたら、このステップを練習して、ステップのバリエーションを増やしましょう!
ステップ4:Grapevine (グレープバイン)
• 横方向にステップを踏む動きです!右足を横に出し、左足を右足の後ろにクロスさせ、右足を元の位置に戻し、左足を横に出し…と繰り返します!
■由来:まるでブドウのツルが伸びていくように見えることから、この名前が付けられました!
リズム感と体の柔軟性が求められるステップになります!
ステップ5:Chest Pop (チェストポップ)
• 胸を前に突き出す動きです!リズムに合わせて、胸を力強く前に押し出し、引き戻す動きをします!
■この動きは、ハウスダンスの独特なリズム感を強調するのに役立ちます!
他のステップと組み合わせることで、よりダイナミックな表現が可能です!
これらの基本ステップをマスターすれば、自信を持って踊れるようになります! 音楽に合わせて、自由にステップを組み合わせ、自分らしいハウスダンスを表現しましょう!
言葉ではなんのこっちゃ分からないと思いますので是非NAYUTAS広島八丁堀校の体験レッスンへお越しください!
Let’s dance!!!
以上ボイストレーニング & ダンス NAYUTAS(ナユタス)広島八丁堀校でした!
//
広島でボイトレ!ダンス!「苦手を好きに、好きが得意に」
紙屋町近く、広島電鉄立町、八丁堀駅から徒歩2分、駅チカのお洒落な教室でボイストレーニング(ボイトレ)を極める!
ボイトレ・マンツーマンダンスなら W受講も可能なNAYUTAS広島八丁堀校へ!
\\
⇒体験レッスンのお申込みはこちらをクリック