ブログ
ボイストレーニングコース

🎤✨ カラオケでみんなを魅了?ボイトレ効果を最大限に引き出す「歌う姿勢」とは?

皆さん、こんにちは!✋
ボイストレーニング & ダンス NAYUTAS(ナユタス)広島八丁堀校です!

「歌ってみた」動画でバズりたい!大好きなアーティストみたいに歌いこなしたい! そんなあなたに、今日はとっておきの秘訣を伝授しちゃいます!

それは、「歌う姿勢」

え?姿勢なんて関係あるの?と思った人もいるかもしれませんよね?
でも、実は姿勢って、歌声にめちゃくちゃ影響するんです!姿勢を意識するだけで、声が響くようになったり、高音が出しやすくなったり、表現力がアップしたり…良いことづくし!

今回は歌う姿勢について紹介していきます!

■ボイトレの基本!歌う前のウォーミングアップ姿勢

まずは、歌う前のウォーミングアップに最適な姿勢から!リラックスして立つことが大切です!

🦶足は肩幅に開いて、つま先は少し外側に

🧎膝は軽く曲げて、力を抜く

💃背筋は自然に伸ばして、肩の力を抜いてリラックス

👀目線はまっすぐ前を見て、口角を少し上げて笑顔を意識!

🧘深呼吸をして、体全体に酸素を取り込む

この姿勢を意識するだけで、体がリラックスして、声が出しやすくなりますよ!

■ボイトレ効果UP!歌唱力アップのための姿勢

歌う時の姿勢は、以下のポイントを意識するとよいです!

🦴骨盤を意識して、体の軸を安定させる

🕺胸を軽く開いて、肩甲骨を少し寄せるイメージ

🧔顎は軽く引いて、首の後ろを伸ばす

🫄お腹を意識して、息を吐く時に少しへこませるイメージ

💪全身の筋肉を程よく使い、リラックスしながら歌う

■ボイトレ応用編!表現力を高める姿勢

さらに表現力を高めたい場合は、姿勢にもっとこだわろう!

📚歌う歌詞に合わせて、体を動かす

💕感情を込めて、表情豊かに歌う

🎶リズムに乗って、体を揺らす

🎤マイクとの距離を意識して、声量を調整する

🧑‍🎤自信を持って、堂々と歌う

■最後に

良い姿勢をキープするには、日頃の意識が大切です!今日から姿勢を意識して歌ってみて下さい!
聴く人を惹きつける最高の歌声を響かせましょう!

歌う姿勢って奥が深いです!でも、意識するだけで歌声が劇的に変わるから、ぜひ試してみてください!

以上ボイストレーニング & ダンス NAYUTAS(ナユタス)広島八丁堀校でした!
//
広島でボイトレ!ダンス!「苦手を好きに、好きが得意に」
紙屋町近く、広島電鉄立町、八丁堀駅から徒歩2分、駅チカのお洒落な教室でボイストレーニング(ボイトレ)を極める!
ボイトレ・マンツーマンダンスなら W受講も可能なNAYUTAS広島八丁堀校へ!
\\

⇒体験レッスンのお申込みはこちらをクリック