ブログ
ダンスコース

💃印象に残るダンスの魅せ方 ― “技術より大切”な見せる力とは?

皆さん、こんにちは!✋
ボイストレーニング & ダンス NAYUTAS(ナユタス)広島八丁堀校です!

ダンスの上達にはステップやリズム感ももちろん大切ですが、「印象に残るダンス」には“見せ方”の工夫があります!同じ振りでも、立ち方や目線、表情のつけ方ひとつで「自信があるように見える」「華やかに見える」など、印象は大きく変わります!
今回は、観客が自然と目を引かれる“魅せるダンス”のコツを、現役ダンサーの視点からご紹介します!

👀ダンスで観客が見ているポイント

観客がまず注目するのは、姿勢・目線・表情の3つです!

どんなに動きが上手くても、姿勢が崩れていると全体が小さく見えてしまいます!
背筋をまっすぐ伸ばし、頭のてっぺんから糸で引っ張られるような意識で立つだけで、ダンスがぐっと堂々と見えます!

また、目線は「少し上」を見るのがポイントです!

下を向いて踊ると自信がない印象になりますが、目線を遠くへ向けるだけで強い存在感を出せます!
さらに、表情をしっかりつけることで、動きに“物語”が生まれます!
笑顔でも真剣な表情でもOK!曲の世界観に合った表情を意識してみましょう!

💃ダンスで“自信があるように見せる”立ち方と歩き方

「まだ自信がない…」という方でも、“自信があるように見せる”ことはできます!

ポイントは、立ち方歩き方です!

立つときは、重心を両足の真ん中にしっかり置くことが大切です!
どちらかに体が傾くと、落ち着きがなく見えます!
そして、歩くときは足元ではなく進む方向に視線を向けて、視線を下げずに歩くだけで、堂々とした印象になります!

ダンスでもこの「目線と重心の安定」が、見た目のカッコよさを作ってくれます!

💖ダンスの“見せ場”を作る工夫

現役ダンサーが意識しているのは、動きの中の静と動のメリハリ」です!

ずっと動き続けるよりも、止まる瞬間をしっかり見せることで、印象に残る見せ場が生まれます!
例えば、キメのポーズで一瞬止まり、目線を観客に送るだけでも空気が変わります!
動きのスピードを変えたり、音の強弱に合わせて表情を変えたりするのも効果的です!
ダンスは「動き」「間」の組み合わせが大事です!
そこに自分らしさをプラスすることで、より魅力的なパフォーマンスになります!

🚗最後に

印象に残るダンスは、技術だけではなく 見せ方=“伝え方 が大きなポイントです!

姿勢・目線・表情・間の取り方を少し意識するだけで、ダンスはぐっとカッコよくなります!
ぜひ次のレッスンで、「どう見せたいか」を考えながら踊ってみてください!
その意識が、あなたのダンスを“見る人の心に残るステージ”へと変えてくれます

以上ボイストレーニング & ダンス NAYUTAS(ナユタス)広島八丁堀校でした!
//
広島でボイトレ!ダンス!「苦手を好きに、好きが得意に」
紙屋町近く、広島電鉄立町、八丁堀駅から徒歩2分、駅チカのお洒落な教室でボイストレーニング(ボイトレ)を極める!
ボイトレ・マンツーマンダンスなら W受講も可能なNAYUTAS広島八丁堀校へ!
\\
⇒体験レッスンのお申込みはこちらをクリック