皆さん、こんにちは!
ナユタス本厚木校、ボーカル講師のゆーです🙇♂️
今回は「プルチェスト」についてお話しします。
私も元々はこのタイプでしたがやり方が分からず治すのにとても時間がかかりました。
わからない場合はボイトレにいらしてください。
プルチェスト(Pulled Chest)とは、チェストボイス(胸声)
を無理に引っ張り上げて歌ってしまう状態のことを指します。
高音を出そうとする際に、必要以上に喉に力が入ってしまい、
声が苦しくなったり、ひっくり返ったりすることが特徴です。
この状態が続くと、喉に負担がかかり、声が枯れたり、安定した発声ができなくなります
プルチェストになっているかどうかを確認するには、以下の方法を試してみてください。
1. 高音域で声がひっくり返るか?
* 低音から高音へ移行するときに、
急に声が裏返る場合はプルチェストの可能性があります。
2. 喉に強い圧迫感を感じるか?
* 高音を出す際に喉が苦しくなったり、
締め付けられるように感じる場合もプルチェストの兆候です。
3. 息の流れが止まるか?
* 高音で声を出す際に、スムーズに息が流れず止まってしまうと、
チェストボイスを引っ張りすぎている可能性があります。
4. 録音して確認する
* 自分の歌声を録音し、無理に張り上げたような声になっていないかチェックしてみましょう。
プルチェストになってしまう原因
プルチェストが起こる主な原因は以下の通りです。
1. チェストボイスの過剰使用
* 低音域の声のまま高音域まで無理に出そうとする。
2. 息のコントロール不足
* 息の流れが不安定で、適切な支えがない。
3. 喉の緊張
* 高音域で無意識に喉を締めてしまい、声が詰まる。
4. ミックスボイスの未発達
* チェストボイスとヘッドボイスをバランスよく使えず、スムーズに切り替えられない。
自己判断が難しい場合は周りの人に聞いてもらいましょう。
1番確実な方法はトレーナーに確認してもらい自分の練習メニューを作ってもらいましょう!
次回、解消法と練習法について解説しますので、お楽しみに!
全てのコースで受けられる 無料体験レッスン
無料体験レッスンはこちらから♪
※フォーム送信後、24時間以内に体験レッスン日程のご案内メールをお送りいたします!
《コース》
・ボイストレーニングコース
・ダンスコースのレッスン
詳しくはNAYUTAS本厚木校ホームページをご覧ください♪
《住所》
〒243-0018
神奈川県厚木市中町3-12-3 藍田ビル 2F
《アクセス》
小田急線本『厚木駅』 中央改札北口から徒歩3分!!!
各SNS定期更新中!是非ご覧ください♪