こんにちは!
NAYUTAS本厚木校です✨
「運動不足だから、おうちで気軽に体を動かしたい!」
そんなみなさん!
まずは家でできる練習から始めてみませんか?
今回は、初心者さん向けの超かんたん・効果的なメニューを紹介します!
リズム感・体の動かし方・基礎力…全部しっかり身につきますよ🔥
①ストレッチは“ダンスの準備運動”!
ダンスは柔軟性も大事!
最初に軽くストレッチをして、体をほぐしてあげましょう!
ポイント:首→肩→腕→腰→脚と上から下へほぐす
とくに股関節まわりと足首は入念にやっておくと、動きがスムーズになります!
ストレッチは、ダンサーにとっての“準備体操”!
いきなり踊ってケガしないよう大事なこと!!🌿
②リズムトレーニング:8カウントで手拍子してみよう!
ダンスの基本はリズムキープ!
音楽に合わせて動けるようになるには、
リズムを“体で感じる”練習が効果的🎵
🌟リズムトレーニングのやり方🌟
1曲選んで、1・2・3・4・5・6・7・8のカウントに合わせて手を叩くだけ!
慣れてきたら、足踏み→首→肩→胸と体のパーツでもリズムをとってみて!
「自分ってリズム感ないかも…」って感じてる人ほど、
これをやると感覚がつかめてきますよ!
③アイソレーション:体を1パーツずつ動かすトレーニング!
アイソレーション
略して「アイソレ」はダンスの超重要基礎!
簡単に言うと「体のパーツをバラバラに動かす」練習です!
最初は難しく感じるかもだけど、
毎日やってると動きのキレや表現力がアップします!
🌟オススメの練習法🌟
-
首を左右にスライド→前後にスライド
-
肩を上下・前後に動かす
-
胸を前・後ろ・左右へ動かす(←難しいけどカッコいい!)
たとえば、アイソレは「ダンスの筆づかい」みたいなもの。
上手くできると、動きに“味”が出ますよ🔥
④簡単ステップ練習:初心者にオススメ3ステップ!
動きに慣れてきたら、いよいよステップ練習!
🌟初心者向け3ステップ🌟
①ボックスステップ(前・横・後ろに足を運ぶ)
②サイドステップ(左右に足を出して体重移動)
③クラップステップ(ステップ+手拍子)
まずは鏡の前でゆっくり、
音楽のテンポに合わせて反復練習してみてください!
動きに慣れると、だんだん楽しくなってきますよ〜💫
⑤家練を効果倍増させるコツ3つ!
せっかくやるなら、「ただやる」だけじゃもったいない!
🌟おうち練習をレベルアップさせる3つのコツ🌟
①鏡やスマホで動きをチェック!(自分のクセがわかる)
②お気に入りの曲でテンションUP!(モチベ爆上がり)
③毎日5分でもOK!習慣にする!(継続が最強)
継続すれば、1ヶ月後には
動きのキレも姿勢も自信も変わってますよ!🌟
おうち練習も最高ですが、
「これで合ってるのかな?」
「本格的に踊れるようになりたいな」
そう思ったみなさん、次のステップはレッスン受けてみること!
NAYUTAS本厚木校では、初心者さん向けのダンスレッスンが充実してます✨
まずは体験レッスンで、一緒に踊ってみませんか?😊🎶
全てのコースで受けられる 無料体験レッスン
無料体験レッスンはこちらから♪
※フォーム送信後、24時間以内に体験レッスン日程のご案内メールをお送りいたします!
《コース》
・ボイストレーニングコース
・ダンスコースのレッスン
詳しくはNAYUTAS本厚木校ホームページをご覧ください♪
《住所》
〒243-0018
神奈川県厚木市中町3-12-3 藍田ビル 2F
《アクセス》
小田急線『本厚木駅』 中央改札北口から徒歩3分!!!
各SNS定期更新中!是非ご覧ください