ブログ
ボイストレーニングコース

日常に取り入れる“歌の習慣”とは?|NAYUTAS本厚木校

こんにちは!
NAYUTAS本厚木校です!

実は、歌の上達は“日常のちょっとした習慣”から始まります!
今回は、忙しいみなさんでも今日から取り入れられる“歌の習慣”を紹介していきます✨

朝の「声ならし」で1日の調子を整える

朝って、声がガラガラだったり出にくかったりしますよね。
でもそのまま放っておくと、喉に負担をかけたまま話したり歌ったりしがち…

そんな時におすすめなのが「ハミング」!
口を軽く閉じて「ん〜」と小さく声を出すだけでOK
喉に直接負担をかけずに、声帯をゆっくり目覚めさせることができます✨

たとえば、朝の支度中に「ん〜♪」と鼻歌を歌うだけでも効果バツグン
声だけじゃなく、気持ちもポジティブになりますよ🌈

通勤・通学中に「リズムトレーニング」🚶‍♀️

実は、移動時間って練習のチャンス!
音楽を聴く時に、ただ聴くだけじゃなくて**「リズムを感じる」**意識をしてみましょう

例えば、足でリズムをとったり、心の中で「1・2・3・4」とカウントしたり
これだけでリズム感が自然に鍛えられます。

「聞きながら軽く体を動かす」ことで、体で音を感じるクセがついていくんです✨

お風呂で「発声練習」🎵

これはもうボイトレの定番!
お風呂の中は声が響きやすく、喉も潤っているので最高の練習場所🛁

おすすめは、
「ら・り・る・れ・ろ」や「ま・み・む・め・も」を使った発声
息をたっぷり使って、無理のない音量でやってみましょう!

「お風呂ソング」でテンション上がるうえに、自然と声のウォームアップもできます!

寝る前に「姿勢チェック」

歌の上達には、実は姿勢もかなり重要です!
寝る前に鏡の前で、軽く姿勢を確認してみましょう

✔ 背筋がまっすぐ伸びているか
✔ 顎が前に出ていないか
✔ 肩が上がっていないか

この意識を持つだけでも、翌日の発声が変わります
いい姿勢は、深い呼吸をサポートしてくれるんです✨

「歌うこと」を日常に混ぜて楽しむ🎶

「練習しなきゃ!」と気負うよりも、
“つい口ずさんじゃう”時間を増やすのがコツ

・料理しながらBGMに合わせて歌う
・テレビのCMソングをまねしてみる
・好きなアーティストの発音をコピーしてみる

こんな風に“遊びながら”やる方が、継続できて身につきやすいんです
歌は努力よりも「習慣」で伸びていくものです!

これを続けるだけで、気づいた頃には
“声の出し方”や“リズム感”が確実に変わってきます✨

NAYUTAS本厚木校では、そんな日常習慣をレッスンの中でも一緒に育てていきます!
みなさんも、今日から“歌う日常”を始めてみませんか?

無料体験レッスン

全てのコースで受けられる 無料体験レッスン

無料体験レッスンはこちらから♪

※フォーム送信後、24時間以内に体験レッスン日程のご案内メールをお送りいたします!

NAYUTAS本厚木校

《コース》
・ボイストレーニングコース
詳しくはNAYUTAS本厚木校ホームページをご覧ください♪

《住所》
〒243-0018
神奈川県厚木市中町3-12-3 藍田ビル 2F

《アクセス》
小田急線『本厚木駅』 中央改札北口から徒歩3分!!!

★NAYUTAS本厚木校 公式SNS★

各SNS定期更新中!是非ご覧ください