みなさんこんにちはNAYUTAS茨木校です。
冬になると空気が乾燥し、喉のイガイガ・声のかすれ・咳が出やすくなる季節ですよね。特に歌う機会が増える年末年始は、喉のコンディションを整えておくことがとても大切です🎤❄️
今回は、ボイストレーナー目線で 冬の喉ケアに役立つおすすめの飲み物 をご紹介します。お家で手軽にできるケアばかりなので、ぜひ毎日の習慣に取り入れてみてください✨
🍯1. はちみつレモン
はちみつには殺菌作用と保湿効果があり、乾燥した喉にしっとりと潤いを与えてくれます。そこにビタミンCたっぷりのレモンを加えることで、免疫力アップにもつながる万能ドリンク🍋✨
お湯で割るだけなので簡単!喉が「ちょっと痛いかも…」と思ったときに特におすすめです。
🌿2. ハーブティー(カモミール/ペパーミントなど)
ハーブティーは香りでリラックスできるだけでなく、喉にも優しい飲み物です。
-
カモミール:炎症をおさえる
-
ペパーミント:呼吸を楽にする
など、シーンに合わせて選べるのも魅力🌿
温かいハーブティーをゆっくり飲むと、緊張がほどけて声も出やすくなりますよ🎶
🫚3. しょうが湯
「冷えは喉の大敵!」と言われるほど、体温が下がると声も不安定になりがち。
そんな時に頼りになるのが しょうが湯 です。体をポカポカ温め、血流アップで喉のコンディションも改善◎
はちみつを少し入れると飲みやすく、喉にもさらに優しいドリンクになります🫖✨
🥛4. ホットミルク(+はちみつ)
寝る前に飲むと喉をしっかり保湿してくれるホットミルク。
カラオケの前後に「喉が乾燥してるな…」という時にも効果的です。
はちみつを少量加えると、飲みやすく、リラックス効果もアップします😌💛
※ただし、歌う直前に飲むと口の中が少し重くなることがあるので、タイミングにだけ注意!
🍵5. 白湯(さゆ)
「結局これが最強」と言われるほど、喉にも体にも優しい白湯。
刺激がなく、喉を温めて保湿し、代謝もアップ🔥
声が出にくい朝や、レッスン・カラオケの前にゆっくり飲むとウォーミングアップになります。
何を飲んだらいいかわからない時は白湯を選べば間違いなしです✨
☕️避けたい飲み物は?
喉をケアしたい時は、次の飲み物は控えめに👇
-
コーヒー、緑茶などカフェインが多い飲み物(利尿作用で体が乾燥)
-
アルコール(喉の粘膜を乾燥させる)
-
炭酸飲料(刺激が強い)
完全にNGではありませんが、喉の調子を整えたい日は量を減らすのがおすすめです❄️
🎤冬は喉ケアで声が変わる✨
冬の喉トラブルは、毎日の飲み物選びで大きく予防できます。
「いつもより声が出しにくい」「喉が乾燥してる」と感じたら、今日ご紹介したあったかドリンクをぜひ取り入れてみてください☕️💛
そして、よりしっかり声を鍛えたい方はマンツーマンのボイストレーニングもおすすめです。正しい発声と喉の使い方を身につけることで、冬でも安定した声をキープできます✨
お気軽に体験レッスンへお越しください🎶
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
マンツーマンのボイトレ&ダンスはNAYUTAS茨木校へ!
NAYUTAS茨木校では無料体験レッスン受付中です!
生徒さん一人ひとりに合わせた丁寧なレッスンを心がけています。
体験レッスンはこちらから 👉 無料体験レッスン申込み
NAYUTAS茨木校
〒567-0816
茨木市 永代町8番8号 国里メディカルビル5階
阪急京都線『茨木市駅』から徒歩2分
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
#NAYUTAS
#ナユタス
#ナユタス茨木校
#ボイトレ
#ボイストレーニング
#ボーカルトレーニング
#ダンス
#茨木
#茨木市
#阪急茨木市
#茨木ボイトレ
#茨木ボイストレーニング
#茨木ボーカルトレーニング
#茨木ダンス
#茨木ダンススクール
#高槻
#高槻市
#阪急高槻市
#高槻ボイトレ
#高槻ボイストレーニング
#高槻ボーカルトレーニング
#高槻ダンス
#高槻ダンススクール
#摂津
#摂津市
#阪急富田
#摂津富田
#千里丘
#摂津ボイトレ
#摂津ボイストレーニング
#摂津ボーカルトレーニング
#摂津ダンス
#摂津ダンススクール
#ダンスが上手くなりたい
#ダンス 上達
#歌が上手くなりたい
#歌 上達
#子供 習い事
#K-POP
#大阪
#北摂
#阪急沿線
#阪急京都線
#駅近
#大阪ボイストレーニング
#大阪ダンス
#大阪ダンススクール
#マンツーマンレッスンボイトレ
#マンツーマンレッスンダンス
#個別レッスンボイトレ
#個別レッスンダンス

