みなさん!こんにちは!星川亜美です🌟
今日も練習、お仕事、学校お疲れ様です!!最近とっても暑いのでみなさん熱中症にお気をつけ下さいね!
さぁさぁ!いよいよ「のどと身体を整えるために今日からできること」第一回目です🎊記念すべき第一回目は「私が毎日やっているのどのウォーミングアップルーティン」をお届けします🎤
みなさん、歌う前はどんなウォーミングアップをされていますか?
きっと様々な方法を試しながら研究されていると思います!素晴らしいです👏
では、みなさん声を出す前のウォーミングアップは何をされてますか??
「んんんん???声を出す前???そんなの必要あるの???」と思われた方!
私のウォーミングアップは朝起きた時から始まります▶️
「うわっ、、なんかめんどくさそう、、。」
「神経質になりすぎじゃない??」
こんなお声が聞こえてくるような、、こないような、、笑笑
大丈夫です。なにも難しいことはやってません!私自身簡単なことじゃないと続かないので、、😂😂
人間は寝てる間に平均で500ml〜1Lの水分を失っているそうです😱
そんなカラッカラの状態で声を出してしまったら、、、、、、。恐ろしいですね、、。
この季節は特に脱水症状にもなりかねませんね!
のどのウォーミングアップって健康維持のためにももってこいのルーティンなので是非参考にしてください!☺️
🌟私が毎日やっているのどのウォーミングアップルーティン♡
- 起きたら歯磨き後すぐに常温の水をコップ一杯飲む🥤
- スプーン🥄一杯のハチミツ(アカシアがオススメ🍯)を舐める
- 肩回し(肩甲骨が動いてることを意識して)
はい!これだけです!
意外と普通だと思いませんか??☺️これを毎日やるということがポイントなんです!!
学生時代、私は歌の練習をしすぎて声帯結節(ポリープより軽度の声が枯れる音声障害)になってしまいました。これって、一度なってしまうと喉にクセがついて枯れやすくなってしまうんです。それが怖かった私はこのルーティンを毎日徹底するようにしました。
そしたら圧倒的に喉が枯れにくくなったんです🤩
「頑張って練習しただけなのに、、歌えなくなるなんて、、、そんなのいや!!」と色々研究した結果、このルーティンに辿り着きました♪
意外とシンプルでした😆
難しいことをする必要なんてないんです!
ただ!!1番大切なことは自分にとって最強のウォーミングアップルーティンを作ることです!是非ご自身のペースでできそうなウォーミングアップルーティンを探してみて下さい!!
さて!次回はウォーミングダウンのルーティンをご紹介します!のど疲れはその日のうちにとる!!!ルーティンをお届けします!!今日登場したはちみつのことも少し詳しくお話しするので、是非ご覧下さい♡
【自由が丘】
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
東横線・大井町線でマンツーマンの
ボイトレスクールとダンススクールいえば
ナユタス自由が丘校🎤
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
完全マンツーマンレッスンなので
初めてのことに挑戦するのが不安な方も大丈夫☺️
あなたもナユタス自由が丘校で
『苦手を好きに、好きを得意に』
今なら体験レッスン無料❣️
通常体験レッスン6,600円が無料に✨
さらに、、
体験レッスン当日にご入会いただくと
《入会金11,000円》も無料‼️🥹
体験のお申し込みはこちらから受け付けております!
========================================
アクセス: 東急東横線、大井町線 自由が丘駅、徒歩3分
住所:〒152-0035 東京都目黒区自由が丘2丁目14−15
SPACE C2 EAST 2 階
営業時間: 10:00~22:00
定休日 なし
HP :https://nayutas.net/school/jiyugaoka/
LINEも是非お友達登録してくださいね♪
========================================
ボイトレならナユタス自由が丘校
ボイストレーニングならナユタス自由が丘校
ダンスレッスンならナユタス自由が丘校
マンツーマンレッスンならナユタス自由が丘校
世田谷区・目黒区でボイトレするならナユタス自由が丘校
都立大学でボイトレするならナユタス自由が丘校
田園調布でボイトレするならナユタス自由が丘校
九品仏でボイトレするならナユタス自由が丘校
尾山台でボイトレするならナユタス自由が丘校
学芸大学でボイトレするならナユタス自由が丘校
HIPHOPダンスならナユタス自由が丘校
K-POPダンスならナユタス自由が丘校
ジャズダンスならナユタス自由が丘校