ブログ

【ナユタス自由が丘校】歌う人&話す人に必須!喉に優しい生活習慣チェックリスト

こんにちは!ナユタス自由が丘校ボイストレーナーのToshiです。

歌や話すお仕事をしている方にとって、喉は命
しかし、知らず知らずのうちに喉へ負担をかけている生活習慣が潜んでいることもあります。

今回は、今日から取り入れられる喉に優しい生活習慣チェックリストをご紹介します。


✅ 1. 水分をこまめに摂る

喉の乾燥は声帯の摩擦を増やし、声枯れの原因になります。

  • 1回にたくさんではなく、少量をこまめに飲む

  • 冷たすぎる水やカフェイン飲料より、常温水やハーブティーがおすすめ


✅ 2. 室内の湿度管理

特に冬場やエアコン使用時は、室内が乾燥しやすくなります。

  • 加湿器を使用し、湿度40〜60%をキープ

  • 加湿器がない場合は濡れタオルを干すのも効果的


✅ 3. 睡眠環境を整える

睡眠中も喉は乾燥します。

  • 寝室の湿度を保つ

  • 口呼吸を防ぐため、鼻呼吸を意識(口テープも効果的)


✅ 4. 食生活の見直し

刺激物や喉に負担をかける食品は避けることが望ましいです。

  • 辛い物、酸っぱい物、アルコールは控えめに

  • 栄養バランスを意識し、喉の粘膜を守るビタミンA・Eを摂取(にんじん、ほうれん草、アーモンドなど)


✅ 5. 声の使い過ぎを避ける

長時間話したり歌った後は、喉にも休息が必要です。

  • 長時間の発声後はクールダウン(軽いハミングなど)

  • 無理に声を張らず、マイクや発声方法を工夫する


✅ 6. タバコ・受動喫煙を避ける

喉の粘膜を傷つけ、慢性的な炎症の原因となります。

  • 禁煙はもちろん、受動喫煙の環境も避ける


まとめ

喉は一度傷めてしまうと回復に時間がかかります。
日常の小さな習慣の積み重ねが、声のコンディションを長く保つ秘訣です。

ナユタス自由が丘校では、発声だけでなく生活習慣から見直す喉のケア方法もお伝えしています。
「声が疲れやすい」「長く歌っても喉がラクな状態を保ちたい」という方は、ぜひ体験レッスンでお試しください!


⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
東急東横線・大井町線 自由が丘駅 徒歩3分
マンツーマンで効果的なボイストレーニング
体験レッスン受付中!

ナユタス自由が丘校🎤

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

完全マンツーマンレッスンなので

初めてのことに挑戦するのが不安な方も大丈夫☺️

あなたもナユタス自由が丘校で

『苦手を好きに、好きを得意に』

今なら体験レッスン無料❣️

通常体験レッスン6,600円が無料に✨

さらに、、

体験レッスン当日にご入会いただくと

《入会金11,000円》も無料‼️🥹

体験のお申し込みはこちらから受け付けております!

========================================

アクセス: 東急東横線、大井町線 自由が丘駅、徒歩3分

住所:〒152-0035 東京都目黒区自由が丘2丁目14−15

SPACE C2 EAST 2 階

営業時間: 10:00~22:00

定休日 なし

HP :https://nayutas.net/school/jiyugaoka/

LINEも是非お友達登録してくださいね♪

https://lin.ee/HaJ2o7K

========================================

ボイトレならナユタス自由が丘校

ボイストレーニングならナユタス自由が丘校

ダンスレッスンならナユタス自由が丘校

マンツーマンレッスンならナユタス自由が丘校

世田谷区・目黒区でボイトレするならナユタス自由が丘校

都立大学でボイトレするならナユタス自由が丘校

田園調布でボイトレするならナユタス自由が丘校

九品仏でボイトレするならナユタス自由が丘校

尾山台でボイトレするならナユタス自由が丘校

学芸大学でボイトレするならナユタス自由が丘校

HIPHOPダンスならナユタス自由が丘校

K-POPダンスならナユタス自由が丘校

ジャズダンスならナユタス自由が丘校