こんにちは!ナユタス自由が丘校 ボイストレーナーのToshiです。
秋といえばスポーツの秋。
体を動かすのにぴったりな季節ですが、実は「呼吸」を意識するにも最高のタイミングなんです。
ボイストレーニングにおいて、呼吸の基礎となるのが 腹式呼吸。
「息が続かない」「高音で声が安定しない」などの悩みは、腹式呼吸をマスターすることで大きく改善されます。
今回は、スポーツの秋にこそ取り入れたい腹式呼吸の強化トレーニング法をご紹介します。
🍂 腹式呼吸とは?
胸だけで浅く息を吸う「胸式呼吸」と違い、お腹や横隔膜を使って深く息を吸うのが腹式呼吸。
お腹がふくらみ、吐くときにへこむのが特徴です。
ポイントは「肩を上げずに、お腹と腰まわりを使う」こと。
これにより安定した息の流れを作り、声に力強さと安定感を与えます。
🏃 腹式呼吸を強くするトレーニング法
① 仰向け呼吸
-
仰向けに寝転がり、お腹の上に本を置く
-
鼻から息を吸い、お腹をふくらませて本を持ち上げる
-
ゆっくり口から息を吐き、本を下げる
→ 感覚をつかむのに最適。初心者におすすめ。
② ロングトーン呼吸
-
腹式呼吸で息を吸う
-
「スー」と一定の音でできるだけ長く息を吐く
→ 息のコントロール力が身につき、歌のロングトーンが安定する。
③ ペットボトルトレーニング
-
空のペットボトルを用意
-
腹式呼吸で大きく息を吸い、ストローなどを使ってペットボトルに「フー」と息を吹き込む
→ 息の圧を鍛えられ、声量アップにつながる。
④ 腹筋×呼吸トレーニング
-
仰向けで軽く腹筋運動をしながら息を吐く
-
戻すときに息を吸う
→ スポーツ感覚でできる呼吸筋トレーニング。
🎶 まとめ
スポーツの秋に体を動かすのと同じように、声を出すための「呼吸筋」も鍛えてみませんか?
腹式呼吸を強くすると、歌もスピーチもグッと安定し、自信を持って声を届けられるようになります。
毎日少しずつでも続けることで、必ず声が変わります。
ぜひこの秋から「呼吸のトレーニング」を習慣にしてみてください!
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
東横線・大井町線でマンツーマンの
ボイトレスクールとダンススクールいえば
ナユタス自由が丘校🎤
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
完全マンツーマンレッスンなので
初めてのことに挑戦するのが不安な方も大丈夫☺️
あなたもナユタス自由が丘校で
『苦手を好きに、好きを得意に』
今なら体験レッスン無料❣️
通常体験レッスン6,600円が無料に✨
さらに、、
体験レッスン当日にご入会いただくと
《入会金11,000円》も無料‼️🥹
体験のお申し込みはこちらから受け付けております!
========================================
アクセス: 東急東横線、大井町線 自由が丘駅、徒歩3分
住所:〒152-0035 東京都目黒区自由が丘2丁目14−15
SPACE C2 EAST 2 階
営業時間: 10:00~22:00
定休日 なし
HP :https://nayutas.net/school/jiyugaoka/
LINEも是非お友達登録してくださいね♪
========================================
ボイトレならナユタス自由が丘校
ボイストレーニングならナユタス自由が丘校
ダンスレッスンならナユタス自由が丘校
マンツーマンレッスンならナユタス自由が丘校
世田谷区・目黒区でボイトレするならナユタス自由が丘校
都立大学でボイトレするならナユタス自由が丘校
田園調布でボイトレするならナユタス自由が丘校
九品仏でボイトレするならナユタス自由が丘校
尾山台でボイトレするならナユタス自由が丘校
学芸大学でボイトレするならナユタス自由が丘校
HIPHOPダンスならナユタス自由が丘校
K-POPダンスならナユタス自由が丘校
ジャズダンスならナユタス自由が丘校