こんにちは。ナユタス自由が丘校 ボイストレーナーのToshiです。
秋といえば「芸術の秋」。
絵画や音楽を楽しむのも良いですが、この季節におすすめしたいのが 声を使った表現=朗読やナレーションの練習 です。
歌の練習だけでなく朗読やナレーションに取り組むことで、声に深みや説得力が生まれます。俳優や声優を目指す方はもちろん、普段の会話をもっと魅力的にしたい方にも役立つ練習です。
今回は「朗読・ナレーション練習が声に与える効果」から「実践的なトレーニング方法」まで、具体的に解説していきます。
🍂 なぜ秋に朗読・ナレーション練習?
秋は気持ちが落ち着き、集中しやすい季節。芸術作品に触れやすい時期でもあるため、声で表現することに取り組むには最適です。
さらに、朗読やナレーションは「静かな練習」なので夜の自宅でも安心して取り組めます。秋の夜長にじっくり練習するのにぴったりですよ。
🎤 朗読・ナレーション練習がもたらす効果
1. 言葉の表現力が増す
歌うときも「歌詞をどう伝えるか」が大切。朗読で言葉を大事に扱うことで、歌声にも自然と感情がのります。
2. 声の響きが豊かになる
ナレーションは「落ち着いた声」「説得力のある声」が求められます。低音の響きを意識することで、声全体に厚みが出ます。
3. リズム感と間の取り方が磨かれる
朗読では句読点や文章の流れを意識します。これは歌における「ブレスの位置」や「間の取り方」に直結します。
4. 感情をコントロールできるようになる
声優やナレーターの練習は、感情表現を声に乗せるトレーニングでもあります。歌やスピーチでも大きな武器になります。
📖 朗読・ナレーションの練習方法
ここからは自宅でできる具体的な練習法を紹介します。
① 音読・朗読練習
-
新聞や小説、詩などを選ぶ
-
感情を込めて読み上げる
-
録音して聞き返し、単調になっていないか確認
ポイント:抑揚を意識することで、声に自然な表情がつきます。
② ナレーション模写
YouTubeやテレビCMのナレーションを真似る練習です。
-
お気に入りのナレーションを選ぶ
-
音声を繰り返し聴く
-
イントネーションや間をそっくり真似てみる
→ 声のリズムやプロらしい抑揚を体得できます。
③ 低音強化のトレーニング
朗読やナレーションで重要なのは「低音の響き」。
練習方法:
-
胸に手を当てて「んー」と低くハミングする
-
胸や体が振動する感覚を確認する
-
ゆっくり音程を下げて声を安定させる
→ 声に厚みが出て、説得力が増します。
④ 感情別読み分け
同じ文章を「怒り」「喜び」「悲しみ」など、感情を変えて読む練習。
→ 感情表現の幅が広がり、声に深みが出ます。
⑤ 間(ま)の練習
朗読やナレーションでは「どこで間を取るか」が非常に重要です。
例文:「秋の夜は、静かに深まっていく。」
-
「秋の夜は(間)、静かに深まっていく」
-
「秋の夜は、静かに(間)深まっていく」
間の位置を変えるだけで、意味や雰囲気が大きく変わります。
🍁 秋のおすすめ朗読素材
-
詩:谷川俊太郎、宮沢賢治など
-
小説:村上春樹、夏目漱石の短編
-
エッセイ:秋をテーマにした随筆
-
絵本:情景がわかりやすく、感情を込めやすい
これらは秋らしい情景や感情表現を練習するのに適しています。
🏠 自宅での練習ポイント
-
声を張りすぎない(夜でもできるよう小さな声でOK)
-
録音アプリを活用する(客観的に確認できる)
-
毎日5分でも継続する(習慣にすることが大切)
🎶 朗読・ナレーション練習を歌に活かすには?
-
歌詞を朗読してから歌う → 言葉の意味が伝わりやすくなる
-
ナレーションのように歌詞を話す → 語りかけるような表現が身につく
-
感情別に朗読 → 歌唱に感情の色が自然に乗る
実際に多くのプロシンガーも、朗読やセリフ読みを練習に取り入れています。
🌟 まとめ
芸術の秋にぴったりなのが「朗読・ナレーション練習」。
ただ歌うだけでなく、声に深みや感情を乗せられるようになることで、聴き手の心に届く表現ができるようになります。
-
言葉を大切にする朗読で歌詞表現力アップ
-
ナレーション練習で声の響きと説得力を強化
-
感情や間を意識して、声を色鮮やかに育てる
秋の夜長に、静かに取り組める練習としても最適です。
ぜひこの秋、朗読やナレーションに挑戦して、声に新しい深みを加えてみてください。
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
東横線・大井町線でマンツーマンの
ボイトレスクールとダンススクールいえば
ナユタス自由が丘校🎤
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
完全マンツーマンレッスンなので
初めてのことに挑戦するのが不安な方も大丈夫☺️
あなたもナユタス自由が丘校で
『苦手を好きに、好きを得意に』
今なら体験レッスン無料❣️
通常体験レッスン6,600円が無料に✨
さらに、、
体験レッスン当日にご入会いただくと
《入会金11,000円》も無料‼️🥹
体験のお申し込みはこちらから受け付けております!
========================================
アクセス: 東急東横線、大井町線 自由が丘駅、徒歩3分
住所:〒152-0035 東京都目黒区自由が丘2丁目14−15
SPACE C2 EAST 2 階
営業時間: 10:00~22:00
定休日 なし
HP :https://nayutas.net/school/jiyugaoka/
LINEも是非お友達登録してくださいね♪
========================================
ボイトレならナユタス自由が丘校
ボイストレーニングならナユタス自由が丘校
ダンスレッスンならナユタス自由が丘校
マンツーマンレッスンならナユタス自由が丘校
世田谷区・目黒区でボイトレするならナユタス自由が丘校
都立大学でボイトレするならナユタス自由が丘校
田園調布でボイトレするならナユタス自由が丘校
九品仏でボイトレするならナユタス自由が丘校
尾山台でボイトレするならナユタス自由が丘校
学芸大学でボイトレするならナユタス自由が丘校
HIPHOPダンスならナユタス自由が丘校
K-POPダンスならナユタス自由が丘校
ジャズダンスならナユタス自由が丘校