こんにちは!
ボイストレーナーの綾花です🌸
今日ら、アップテンポの歌を上手に歌う方法に着いて説明します✨
アップテンポな曲には、エネルギーやリズム感がとても重要です!以下のポイントをおさえることで、より魅力的に歌えるようになります!
🎤 アップテンポの歌い方のコツ
① リズム感を鍛える
-
アップテンポの曲はリズムが命🎶
-
ドラムやベースの「ビート」に合わせて歌う練習をすると◎!
-
メトロノームやリズムマシンを使って、リズムトレーニングをするのも効果的!
② ブレス(息継ぎ)の位置を意識する
-
テンポが速いと、ブレスのタイミングが難しくなります、、!
-
歌詞を見ながらどこで息を吸うか事前に決めておく!
-
息継ぎを素早く、浅めにするテクニックも大事!
③ 発音をクリアにする
-
速いテンポだと、言葉が流れてしまいやすい!!
-
一音一音をハッキリ発音すると、聴き取りやすくなる!!
-
ラップや早口言葉で発声練習するのもオススメ!!
④ 身体でリズムを感じる
-
体をリズムに合わせて動かしながら歌うと、ノリがよくなる!
-
軽くステップを踏んだり、手拍子を入れるのも良い練習!
⑤ エネルギーのコントロール
-
アップテンポの曲は元気に歌いたくなるけど、常に全力だとバテてしまう、、!
-
サビで一気に盛り上げるなど、強弱をつけると効果的!
⑥ 滑舌とスピードの練習
-
速い歌詞に慣れるには、「ゆっくり→原速→倍速」で練習していく!
-
ボカロやJ-POPの速い曲で遊び感覚で練習してみてもいい!
🔁 おすすめ練習方法
-
倍速・半速練習法:曲を遅く再生して練習し、だんだん速くする!
-
アカペラ練習:伴奏なしでリズムがキープできるか試す!
-
録音してチェック:自分の歌を録音して、リズム・発音・表現を客観的に確認!
いかかでしたか!?
難しい曲が沢山増えてきましたが、是非、これらを意識してチャレンジしてください✨
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
東横線・大井町線でマンツーマンの
ボイトレスクールとダンススクールいえば
ナユタス自由が丘校🎤
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
完全マンツーマンレッスンなので
初めてのことに挑戦するのが不安な方も大丈夫☺️
あなたもナユタス自由が丘校で
『苦手を好きに、好きを得意に』
今なら体験レッスン無料❣️
通常体験レッスン6,600円が無料に✨
さらに、、
体験レッスン当日にご入会いただくと
《入会金11,000円》も無料‼️🥹
体験のお申し込みはこちらから受け付けております!
========================================
アクセス: 東急東横線、大井町線 自由が丘駅、徒歩3分
住所:〒152-0035 東京都目黒区自由が丘2丁目14−15
SPACE C2 EAST 2 階
営業時間: 10:00~22:00
定休日 なし
HP :https://nayutas.net/school/jiyugaoka/
LINEも是非お友達登録してくださいね♪
========================================
ボイトレならナユタス自由が丘校
ボイストレーニングならナユタス自由が丘校
ダンスレッスンならナユタス自由が丘校
マンツーマンレッスンならナユタス自由が丘校
世田谷区・目黒区でボイトレするならナユタス自由が丘校
都立大学でボイトレするならナユタス自由が丘校
田園調布でボイトレするならナユタス自由が丘校
九品仏でボイトレするならナユタス自由が丘校
尾山台でボイトレするならナユタス自由が丘校
学芸大学でボイトレするならナユタス自由が丘校
HIPHOPダンスならナユタス自由が丘校
K-POPダンスならナユタス自由が丘校
ジャズダンスならナユタス自由が丘校

