ブログ
ボイストレーニングコース

【NAYUTAS鹿児島中央校】「通る声」ってなに?「共鳴」を知れば変わるあなたの声〜🗣️

「人前に立つと声がこもる」「もっと自信をもって話したい」―
そんな悩みを持つ方は少なくありません。

多くの人が「通る声=大きい声」と誤解しがちですが、本当に届く声には共鳴のしくみが深く関わっています。そしてそれは、あなた自身の身体の使い方や意識次第で、誰でも変えていけるものなのです🌈

🔍「通る声」とは?

「通る声」とは、自然に響き、聞き手に届く声
無理に張り上げた声ではなく、響きのある、耳に心地よい声を指します。

✔ 明瞭で滑舌が良い
✔ 音量を抑えても聞こえる
✔ 落ち着きがあり、自信を感じさせる

この声をつくる鍵が、共鳴空間の活用です✨

💡共鳴とは?声が響く仕組み

声は、肺からの息が声帯を震わせて音を生み、それが口・鼻・頭部などの空間で反響することで豊かな響きになるというしくみ。

共鳴部位 特徴
胸腔 ➡ 深く安定した響き💪
口腔➡ 主に明瞭さと張りを支える🗣️
鼻腔➡ 柔らかく優しい印象🍃
頭部(頭蓋骨)➡ 高音が伸びやかに広がる🧠

この共鳴をうまく引き出すことで、その人らしい通る声に変化していくのです。

🧑‍🏫マンツーマンレッスンの強み

声の悩みは一人ひとり異なります。そこで当スクールでは、マンツーマンによる声のトレーニングを行っています。

🎯 あなたの「声のクセ」に合わせた指導

  • 発声の癖や緊張による呼吸の浅さ
  • 滑舌や音域の課題
  • 身体の姿勢や響きの抜け方

レッスンでは、講師が直接あなたの声を聴き、その場でアドバイスを行います✨🎧

🔄 声を変える呼吸・姿勢の習慣

通る声は、呼吸と姿勢から整えることが重要です。マンツーマンだからこそ、細かな動きや意識のズレを丁寧に指導できるのが特長。

  • 🌬️ 腹式呼吸とブレスコントロール
  • 🧍‍♂️ 背骨と骨盤のニュートラルポジション
  • 🎶 共鳴を意識したハミング・リップロール練習 等…

💬 レッスン後も続く「声の成長」

あなたの声が変わっていく過程は、録音による比較で実感できます。
1回ごとのレッスンが、自信と魅力につながるステップになることを実感できるはずです✨

 

 

通る声は、特別な才能ではなく「共鳴のしくみを理解し、自分の身体を味方につける」ことから始まります。

マンツーマンだからこそ得られる、細やかなフィードバックと実践的な指導で、
あなたらしい「通る声」を手に入れてみませんか?🎶

無料体験レッスン、受付中!

NAYUTAS鹿児島中央校の無料体験レッスン、受け付けております。

鹿児島中央駅から徒歩一分

マンツーマンでダンス、ボイストレーニングを受けたい方はぜひお申込みください

[体験レッスン申し込みはこちら] https://nayutas.net/trial/?school_select=kagoshimachuo

 

ダンス・ボイトレ講師、募集中です。

NAYUTAS鹿児島中央校ではダンス、ボイストレーニングの指導に情熱を持つ講師を募集しています。
初心者からプロ志望の方まで、幅広い層を対象にしたレッスンを行っています。

【募集内容】

職種:ダンス講師・ボイトレ講師
勤務地:〒890-0046 鹿児島県 鹿児島市 西田2丁目28-8 第11川北ビル6階
勤務時間・報酬:1レッスン(60分):1,560円

【求める人物像】

・ダンス・ボイトレ経験がある方
・教えることが好きで、明るくコミュニケーションが取れる方
・生徒一人ひとりに寄り添った指導ができる方

【応募方法】
以下のリンクを読み取り、LINEより【講師採用エントリー】とお送りください。
https://lin.ee/tZk4GDO