こんにちは、NAYUTAS鹿児島中央校です。今回は、世界自然遺産・屋久島で毎年開催される音楽祭「やくしま森祭り」の魅力と、2025年の詳細についてご紹介します。自然の中で「生きた音楽」を体感できる場所として、多くの人の心に残るイベントです🎶
📅 日程と基本情報
- 開催日:2025年10月4日(土)
- 時間:開場 16:30、開演 18:00、終演予定 約21:00
- 会場:屋久島総合自然公園(屋久島町宮之浦)
- 雨天時:屋久島町離島開発総合センター(宮之浦)に会場を変更する可能性あり
🎤 出演アーティストとコンセプト
このフェスには、佐藤竹善さん、川口恭吾さん をはじめ、多くのジャンルから実力派アーティストたちが参加。この“音楽×自然空間”という組み合わせが、まさにここでしか味わえない体験を生み出します。
公式サイトにはこう記されています。
『屋久島の未来を担う子供達は生演奏を聴く機会が多く有りません。 そこで子供達からお年寄りまで家族みんなで楽しめる音楽祭を目指し、 島に良質な生きた演奏を届けたい。』
このように、「誰でも楽しめる」「島に根差した」「世代を超えてつながる」という思いがこの祭りの土台です。
🛠 地元とともに創る音楽祭
このイベントが特別なのは、運営方法にもその精神が色濃く表れている点です。設営や準備には屋久島のボランティアが参加し、子供たちも関わることで、「島の音楽祭としての所有感」が育まれています。訪れる人はただ観客ではなく、祭りの一部を共有する感覚を味わえるのが魅力のひとつです。
🌏 自然への感謝とサステナビリティ
屋久島は自然遺産の島。だからこそ、自然に対する配慮があらゆるところに込められています。
- 会場照明には キャンドル を用い、使用後はリサイクルを実施
- 飲食ブースなどで使う食器は リユースカップ を採用
- 全体として、3R(Reduce・Reuse・Recycle)の精神を運営に取り入れ、環境負荷を最小限にすることを目指しています
音楽を楽しむだけでなく、自然との共存を実践する場としても、このイベントは大きな意味を持ちます。
🤝 人と音楽、人と人をつなぐ場
「やくしま森祭り」は、ただステージで演奏を聴く音楽祭ではなく、人と人、音楽と人が輪となる時間を大切にしています。観客同士、アーティストと地元の人々、自然との対話――これらが重なって、唯一無二の雰囲気が生まれます。
公式にもこうあります:
“想いを共有し、人と人、音楽と人が輪となり、笑顔、感謝であふれるように”
こうした願いのもと、祭りが続いているのは、このつながりが根強く支持されているからでしょう。
🎟 入場形式について
入場は 寄付をいただいた方のみ が対象となる「プレミアライブ」形式です。これは商業主義から距離を置き、「想いと共感」を重視するスタイルといえます。当日券も用意されていますので、「ふと思い立って行ってみよう」という人にもチャンスがあります。
🌸 未来へつなぐフェスティバル
2025年で20周年という節目を迎えるやくしま森祭り。20年の歴史の中で育まれてきた“はじめの気持ち”、それは「音楽と自然、そして人を大切にすること」。この想いを途切れさせることなく、次の20年へとつなげていこうという強い意志が感じられます。
屋久島の森の中、生きた演奏とともに、心と自然がひとつになる時間をぜひ体験してください。心が豊かになって帰れる――そんな一夜になるはずです。
無料体験レッスン、受付中!
NAYUTAS鹿児島中央校の無料体験レッスン、受け付けております。
鹿児島中央駅から徒歩一分
マンツーマンでダンス、ボイストレーニングを受けたい方はぜひお申込みください