ブログ
ボイストレーニングコース

滑舌を良くするための発声練習フレーズ5選🎙️【ボイトレ基礎編】

こんにちは🌞
鹿児島のボイトレスクール【ナユタス鹿児島中央校】です!

「滑舌が悪くて歌詞が伝わりづらい…」
「人前で話すとモゴモゴしてしまう…」
そんなお悩み、ありませんか?🤔

鹿児島中央校では、歌が上手くなりたい方はもちろん、話し方や発音の悩みを改善したい方にも多く通っていただいています🙌

今回は、滑舌をよくするための発声練習フレーズ5選をご紹介します✨
どれも簡単にできて、ボイストレーニング初心者の方にもおすすめですよ!

①「外郎売(ういろううり)」の一節にチャレンジ!

「拙者親方と申すは…」

演劇やアナウンスの世界で有名な『外郎売』は、滑舌練習の王道!🎭
長文の中にさまざまな音が詰まっていて、読むだけで口の動きが鍛えられます。
鹿児島中央校でも、声優・アナウンサー志望の生徒さんに大人気の練習法です!

②「かえるぴょこぴょこ…」の早口言葉🐸

「かえるぴょこぴょこみぴょこぴょこ…」

かわいい言葉ですが、早く言おうとすると意外と難しい!
唇や舌の細かい動きが要求されるため、しっかりと口を開けてゆっくり練習するのがポイントです。

③「アエイウエオアオ」で母音トレーニング🗣️

「アエイウエオアオ、カケキクケコカコ…」

母音をしっかり意識することで、声がハッキリ聞こえるようになります。
鹿児島中央校では、初心者の方にこの練習からスタートすることが多いです。
毎日のウォーミングアップにおすすめ!

④「赤巻紙、青巻紙、黄巻紙」🎨

定番の早口言葉ですが、破裂音や鼻音のバランスを整えるのに効果的です。
ゆっくり、正確に言えるようになってからスピードアップすると◎
鹿児島の方言に負けない、標準語の発音も意識しましょう✨

⑤「隣の客はよく柿食う客だ」🍊

「か・き・く・け・こ」の練習にぴったり!
特に「カ行」は喉に力が入りやすいので、リラックスして声を出すことが大切です。
鹿児島中央校では、滑舌改善を目指す社会人の方にもこの練習を取り入れています!

無料体験レッスン受付中!🎶

いかがでしたか?
滑舌は一日で劇的に変わるものではありませんが、毎日の積み重ねで確実に良くなります!💪

鹿児島中央駅から徒歩すぐの【ナユタス鹿児島中央校】では、滑舌・発声・歌唱力アップなど、あなたの目標に合わせた完全マンツーマンのボイストレーニングを行っています🎵

🎁 今なら無料体験レッスン受付中!
初心者の方も大歓迎です😊

🌟 ナユタス鹿児島中央校の無料体験レッスンはこちら
https://nayutas.net/trial/?school_select=kagoshimachuo

鹿児島の皆さん、あなたの声をもっと輝かせてみませんか?🌟
ナユタス鹿児島中央校でお待ちしています♪

#滑舌練習 #ボイトレ #鹿児島ボイトレ #ナユタス鹿児島中央校 #無料体験レッスン受付中