ブログ
ボイストレーニングコース

息が続かない人におすすめ💨持久力を高める呼吸法

持久力を高める呼吸法のイメージ画像

こんにちは!ナユタス鹿児島中央校です🌸

「歌うと息がすぐ切れてしまう💦」「長いフレーズが続かない😢」
鹿児島でボイトレを始めた方から、ナユタス鹿児島中央校にもよく寄せられるお悩みです。
実は、“息が続かない”原因の多くは呼吸の使い方にあります。
今回は、鹿児島中央校のプロ講師が教える「持久力を高める呼吸法」をご紹介します🎤✨

💡【なぜ息が続かないの?】

鹿児島中央校のボイトレでも、最初の課題になるのが“呼吸”。
多くの方が「浅い胸式呼吸」で歌ってしまい、必要な息が十分に使えず、途中で苦しくなってしまうんです😣
特にK-POPやJ-POPのようにダンスしながら歌うスタイルでは、呼吸のコントロールが命!💪

🌈【鹿児島中央校おすすめ!持久力を高める3つの呼吸法】

① 腹式呼吸の習得🌬

まずは基本の「腹式呼吸」。
鹿児島中央校では、仰向けに寝てお腹に手を置き、“お腹が膨らむように”息を吸う練習から始めます。
息を吸う時に肩が上がってしまうとNG🙅‍♀️
お腹でしっかり息をため、ゆっくり細く吐くことで、長いフレーズでも安定した声を出せるようになります🎶

② ロングブレス練習🌬🎈

鹿児島のレッスンで人気なのが「ロングブレス」!
“スーッ”と息を細く長く吐き続ける練習です。
最初は10秒から始め、少しずつ20秒、30秒と伸ばしていきましょう。
鹿児島中央校の講師がストップウォッチでサポートしながら、持久力アップを目指します💪

③ リズム呼吸トレーニング🎵

K-POPボーカルのように、テンポの速い曲を歌うにはリズミカルな呼吸が必要!
鹿児島中央校では、音楽に合わせて「吸って・止めて・吐く」をテンポよく行う練習も取り入れています。
この方法は、体幹の安定にも効果的✨

🎤【鹿児島中央校のボイトレでは、呼吸を“声づくりの土台”に】

どんなに高い声が出ても、呼吸が安定していないと歌声がブレてしまいます😢
鹿児島中央校のボイトレでは、呼吸の使い方を基礎からトレーニング。
腹式呼吸・ロングブレス・姿勢改善を組み合わせ、あなたの声の“持久力”を高めていきます!
鹿児島の生徒さんの中には、呼吸法を身につけて「ロングトーンが伸びた!」「高音が安定した!」と喜ぶ方も多数🎵

🏫【鹿児島中央校の魅力🌸】

ナユタス鹿児島中央校は、鹿児島中央駅から徒歩すぐ✨
完全マンツーマンのレッスンで、自分のペースに合わせて学べます。
K-POPやアニソン、ミュージカルなど、ジャンルに合わせた呼吸法も丁寧に指導🎶
鹿児島で「もっと声を長く伸ばしたい!」「息切れせずに歌いたい!」という方にぴったりのスクールです💖

🎁【無料体験レッスン受付中!】

ナユタス鹿児島中央校では、呼吸法や発声を体験できる無料体験レッスンを開催中🎤
プロ講師があなたの呼吸を分析し、改善ポイントとトレーニング法を提案します🌈

👉 ナユタス鹿児島中央校の無料体験レッスンはこちら
https://nayutas.net/trial/?school_select=kagoshimachuo

鹿児島で、息が続く“理想の歌声”を手に入れましょう🎶
ナユタス鹿児島中央校が、あなたのボイトレライフを全力でサポートします💪✨