皆さん、こんにちは!harukaです!
この度、新しくNAYUTASナユタス蒲田のダンス講師として皆さんとレッスンさせていただくことになりました!
どうぞよろしくお願いいたします♪
今回のブログでは、少しだけ私のレッスンについて紹介をさせていただきます!
早速ですが、皆さんが“ダンス”と聞いてイメージするものは何ですか?
最近ではK-POPがブームで特にHIPHOPやGIRLS、JAZZなどはとても人気ですね!
他にもバレエやコンテンポラリーダンス、タップダンスなどなど、、、一言で“ダンス”と言っても色々なジャンルがあります。
では、この様々な種類のダンスたち。
実はそのほとんどに共通点があることはご存知ですか??
それは身体の「軸」です。
この「軸」を掴むことが、どのダンスにおいても大切な鍵となっているんです。
私のレッスンでは、皆さんと相談しながら踊りの悩みを「身体の使い方」という観点から解決する方法を探っていきます。
そしてそのレッスンの中で、どんなダンスにでも自由に使える身体の「軸」を見つけ出し習得することを目的としています。
ですから、「バレリーナから他の踊りにも挑戦してみたい。」「踊りをしてきたけど、もっと美しさを追求したい。」はたまた「歌や普段の姿勢を綺麗にするために踊りを習いたい。」
理由は何でも大歓迎です!
私はダンスを習い始めた頃はHIPHOPを習っており、小学校時代はすべてをHIPHOPに捧げました。しかし、ある時ミュージカルを観劇し感動したことがきっかけで、一転してそれから舞台を目指しはじめました。
そして舞台に立つために中学生からバレエ・ジャズ・タップダンスを学び、高校卒業後からはコンテンポラリーダンスを勉強して今に至ります。
ですから私自身もHIPHOPからバレエへ転身したので、その時は本当に苦労しました。だからこそ!そんな私の経験も含めて、レッスンでお伝えできることはきっと沢山あると考えています。
私のレッスンでは、一人ひとりに合わせてディスカッションを行いながら、その人に合ったレッスンを組み立てていきます。
私と一緒にあなた専用のレッスンを組み立ててみませんか?
皆さんとレッスンでお会い出来ることを楽しみにしています♪
ダンス講師 haruka