京都(四条烏丸)校
ブログ
ボイストレーニングコース

寒さに負けない風邪対策⛄️❄️

こんにちは!
NAYUTAS京都(四条烏丸)校です!

京都にも雪が降りましたね⛄️❄️

今日は冬の乾燥対策と、
風邪予防についてお伝えします🤧

冬は乾燥や寒さの影響で
喉に負担がかかりやすく、
風邪をひいてしまうと声の調子が崩れることも。
特にボイストレーニングをしている人にとって、
喉のケアは最優先事項です!

1. 喉を守る生活習慣
冬場は空気が乾燥し、
喉が刺激を受けやすい状態になります💦

以下の対策を取り入れてみましょう!

•加湿を徹底

室内湿度を50~60%に保つように
加湿器を活用しましょう。
特に寝室は乾燥しやすいので、
寝る前にしっかり加湿を💧

•水分補給

喉が乾く前にこまめな水分補給を
心がけてください!
暖かいお茶や白湯がおすすめですが、
カフェインの多い飲み物は控えめに🍵

•マスクの活用

外出時や寝るときにマスクを使うことで、
喉の乾燥を防ぎます。
特に夜間の乾燥防止に効果的です!

2. 声に優しい日常ケア

風邪を引くと喉の炎症が悪化し、
声がかすれたり出にくくなったりします。
風邪予防のために以下を実践しましょう!

•バランスの良い食事

ビタミンA(粘膜保護)や
ビタミンC(免疫力向上)を含む食品を
積極的に摂取しましょう☝️
例:にんじん、柑橘類、ほうれん草など

•適度な運動と睡眠

体力を保つために軽い運動を習慣にし、
質の高い睡眠を確保しましょう。

•喉の殺菌ケア

外出後はこまめなうがいを忘れずに。
ハーブティーで喉を潤すのもおすすめです🫖

3. 声を守るボイストレーニングのポイント

乾燥や風邪のリスクがある冬でも
無理なく続けられるトレーニング法をご紹介します!

•ウォーミングアップを徹底

冬は声帯が冷えて硬くなりやすいので、
必ずウォームアップを行いましょう。

 

•声帯を守る発声フォーム

喉に力を入れず、腹式呼吸で効率よく声を出すよう心がけましょう。

4. 風邪で声が出ないときの対処法

万が一風邪をひいて声が出なくなった場合は、以下の対処を⬇️

•声を出さず、喉を休める。

•温かい飲み物(しょうが湯やはちみつ入りのハーブティーなど)で喉を保湿。

•早めに耳鼻咽喉科を受診し、適切な治療を受ける。

まとめ❄️

冬の乾燥や風邪対策は、
ボイストレーニングを続けるための
大事なステップです!
日常生活で喉をいたわりつつ、
声を守るトレーニングを取り入れていきましょう。

この冬、声の調子を崩さないよう、
万全のケアを心がけてくださいね!!

体験レッスンのご予約はホームページから承っております!

マンツーマンボイトレ・ダンス教室

NAYUTAS京都(四条烏丸)校スタッフ一同、

皆様のご来校を心よりお待ちしております!!

完全マンツーマンレッスン!

ボイトレ・ダンススクール

《NAYUTAS京都(四条烏丸)校》

🚶🏻‍♂️‍➡️阪急烏丸駅から徒歩1分

🚶🏻‍♂️‍➡️地下鉄四条駅から徒歩2分

◎初心者の方

◎趣味で歌やダンスを楽しみたい方

◎プロを目指している方

◎オーディション対策

 

#NAYUTAS #ナユタス

#ナユタス京都四条烏丸校

#ボイトレ #ボイストレーニング

#ダンス #ダンス初心者

#京都 #京都河原町 #四条烏丸

#京都ボイトレ #京都ボイストレーニング

#京都ダンス #京都ダンススクール

#四条烏丸ボイトレ #四条烏丸ダンス