ブログ
ダンスコース

“やってみたい”がはじまり!ダンス初心者のための第一歩

こんにちは!
このブログを読んでくれているあなたは、きっと今、心のどこかで「ダンスやってみたいな」と思っているのではないでしょうか。

その気持ち、とても素敵です!
ダンスの世界は、難しそうに見えて、実は“やってみたい”という気持ちさえあれば誰でも入っていける、とてもあたたかい世界なんです。

今回は、そんなあなたに向けて、ダンスを始めるための第一歩をわかりやすくご紹介します。


◆ ダンスは特別な人のものじゃない

「リズム感ないし…」「運動音痴だし…」「年齢的にもう遅いかも…」
ダンスを始める前に、いろんな不安が浮かんできますよね。実は私もそうでした。

でも大丈夫。ダンスは誰かと比べるものじゃなくて、自分が楽しむもの
正解や不正解がないからこそ、自由に、楽しく、表現できるんです。


◆ はじめの一歩は「知ること」から

まずは、自分がワクワクするジャンルを見つけてみましょう!

  • 🎧 ヒップホップ:ノリがよくて自由度高め。初心者人気No.1!

  • 💃 ジャズダンス:しなやかで感情豊かな表現が魅力。

  • 🎤 K-popカバーダンス:推しと同じ振付で踊れるから楽しい!

  • 👟 ストリート系(ロック・ポップ・ハウスなど):カッコよさ重視!

YouTubeやInstagramで動画を見るだけでも、「こんな風に踊ってみたいな」という気持ちが膨らんできますよ。


◆ 体験レッスンに行ってみよう!

“知る”の次は、“試す”!
近くのダンススタジオやカルチャーセンターなどで初心者向け体験レッスンが開催されていることが多いです。

必要なものはこれだけ:

  • 動きやすい服(Tシャツ・ジャージなど)

  • 室内履きスニーカー

  • 飲み物とタオル

  • ほんの少しの勇気✨

先生やクラスの雰囲気を見て、「楽しい!」と思えたら、その教室に通ってみるのもおすすめです。


◆ おうちでの練習もOK!

外に出るのがハードルに感じる人は、まずはおうちでレッスン動画を見てマネしてみるのもアリ!
YouTubeで「ダンス 初心者」などと検索すると、丁寧に解説してくれる動画がたくさんあります。

1日5分でもいいので、リズムに合わせて体を動かすと、心も体もスッキリしますよ!


◆ “できた!”が増えると、自信がつく

ダンスは最初、うまくできないのが当たり前。でも、**昨日より今日、ちょっと動けた!**という実感が、やがて自信になります。

最初は鏡を見るのが恥ずかしくても、1ヶ月後には自然と笑顔で踊っているかもしれません。


◆ 最後に:一歩踏み出したあなたへ

ダンスを始めるのに、完璧な準備はいりません。
“やってみたい”という気持ちこそが、最高のスタートラインです。

「ちょっと気になるな」「私にもできるかな」
その小さなきっかけを大切に、ぜひ第一歩を踏み出してみてください。

あなたの毎日に、リズムと笑顔がきっと増えていきます♪

🌸柏駅からアクセス抜群の魅力あふれる教室で、楽しくボイトレ・マンツーマンダンス始めてみませんか??🌸
「聞き手の心に響く歌を歌いたい・・・」
「オーディション対策がしたい・・・」
どんな方でも、プロフェッショナル講師がしっかりとサポートするNAYUTASなら安心してご受講いただけます。
まずは無料体験レッスンのお申込みをお待ちしております。

//
柏でボイトレ!ダンス!
「苦手を好きに、好きが得意に」
ボイトレ・マンツーマンダンスなら W受講も可能なNAYUTAS柏校へ!
\\

⇒体験レッスンのお申込みはこちらをクリック🎤✨
https://nayutas.net/trial/?school_select=kashiwa

◆◆新規入会キャンペーン◆◆
体験レッスン当日入会なら「入会金(11,000)」が「無料」!!!