ブログ
ダンスコース

冬のダンスレッスンで気をつける4つのポイント

① 冬のダンスレッスン前は「準備運動」が命!ケガを防ぐウォームアップのコツ

寒い季節は体が冷えて筋肉がこわばりやすく、急な動きでケガをしやすい時期です。特にヒップホップやK-POPダンスなど動きの大きいジャンルでは、入念なウォームアップが欠かせません。
レッスン前には、まず軽いジョギングやジャンプで体を温め、その後にストレッチで関節をほぐしましょう。
NAYUTAS川越校では、インストラクターが季節に合わせたストレッチ方法を丁寧に指導してくれます。寒い日でも安全に、そしてしなやかに踊るために、「準備運動」を習慣にしていきましょう。

② 冬でも快適に踊れる!ダンスウェア選びのポイント

スタジオに来るまでの寒さ対策も、レッスンの集中力に関わります。厚着のまま踊ると動きづらく、逆に汗をかいたあとに冷えると体調を崩す原因にも。
冬のダンスウェアは「重ね着」がポイント。薄手の長袖インナー+スウェット+脱ぎやすいパーカーの組み合わせが最適です。
また、吸汗速乾素材を選ぶことで、汗をかいても快適に踊れます。
NAYUTAS川越校ではスタジオ温度も快適に保たれているので、安心してレッスンに集中できます。

 

 

③ 冬こそ上達のチャンス!基礎力を固めるレッスンのすすめ

冬はイベントや発表会が少なく、自分のスキルを磨く絶好の時期です。
新しい振り付けを覚えるのも大切ですが、リズム取り・アイソレーション・体幹トレーニングなど「基礎力アップ」に時間を使うことで、春以降の成長スピードが大きく変わります。
NAYUTAS川越校では、マンツーマン指導で一人ひとりの課題に合わせた練習メニューを提案。寒い季節こそ、焦らずじっくりと基礎を磨いてみましょう。努力は必ず次のステージで輝きます!

④ 寒さに負けないメンタル!モチベーションを保つ冬の過ごし方

冬は外出が面倒になり、ついレッスンを休みがちになる人も。でも、そんな時期こそ継続が大切です。
「上達したい」「ストレスを発散したい」その気持ちを思い出し、音楽を聴くだけの日でもダンスへのモチベーションを保ちましょう。
また、NAYUTAS川越校では講師との距離が近く、モチベーションを維持しやすい雰囲気が魅力です。楽しく、前向きにレッスンを続けたい方は、まずは無料体験レッスンへ!冬でも体も心も温まるダンス体験があなたを待っています。


🩰まとめ

冬のダンスは「ウォームアップ」「ウェア」「基礎練」「継続」の4つがポイント。
冷えに負けず、春に向けての成長を感じる季節にしましょう。
NAYUTAS川越校なら、初心者でも安心して始められる環境が整っています。

👉 今なら無料体験レッスン受付中!
あなたのダンスライフを、この冬から本格的にスタートしてみませんか?

川越校