川西能勢口校
ブログ

本当にできるようになるミックスボイスの練習法

ミックスボイス習得の第一歩!初心者でも簡単にできる練習法

こんにちは!NAYUTAS川西能勢口校です!

今日は、初心者でも簡単にできる「ミックスボイス」の練習法を紹介します。

「ミックスボイスを出したいけど、やり方がわからない…」

「裏声と地声の切り替えがスムーズにできない…」

そんな方にぴったりの方法です!

ミックスボイスって何?

ミックスボイスとは、地声に使う筋肉と裏声に使う筋肉をバランスよく使う発声法のこと。

高い音もスムーズに出せるし、力まずに歌えるので、プロのシンガーも多く取り入れています。

でも、最初は裏声と地声の切り替えが難しく、「ひっくり返ってしまう…」という人も多いですよね。

そこで、今回はミックスボイスの練習法について解説していきます。

1.裏声と地声を交互に出す練習

「あー」と発声してみよう!

まずは、地声で「あー」と出してみましょう。

・力まない

・喉を締めない

・リラックスして

この3つを意識してください!

「あー」を裏声で出す

次に、同じ高さで裏声(ファルセット)に切り替えます。

地声と同じ音程で裏声を出すのがポイントです。

地声→裏声→地声→裏声を交互に繰り返す

最初はぎこちなくても大丈夫!

だんだんスムーズに切り替えられるようになります。そして、続けていればある日突然地声でも裏声でもないポイントが掴めるようになります。

ポイント!

✅ 裏声と地声のギャップを小さくするイメージ

✅ 喉を締めず、リラックスして発声

✅ 無理に大きな声を出さない

2.高音から低音へ降りてくる練習

①自分の出せる最大の高い声を出します(裏声)

②「あーーーー」と低い声まで降りてきます。

その際途中で地声に切り替わる時にカクンと音量が変わったり声が裏返ったりすると思います。そのポイントで声帯が離れてしまっているということです。そうならないようになるべく切り替わるポイントがわからなくなるように繋げるイメージで練習してみましょう。

もっと詳しく学びたい方へ!

「ミックスボイスがなかなか上手くできない…」

「自分の発声が合っているのかわからない…」

そんな方は、体験レッスンで直接アドバイスを受けてみるのがオススメ!

あなたの声に合ったトレーニング方法を提案します♪

興味がある方は、お気軽にお問い合わせください!

あなたも理想の歌声を手に入れましょう!