川西能勢口校
ブログ

裏声がカスカスになる原因と改善トレーニング!裏声を強く美しく出す方法とは?

「裏声を出そうとすると、カスカスになってしまう…」

「息ばかり出てしまって、ちゃんとした声にならない…」

こんな悩みを持っている人、多いですよね。

実は、裏声が弱くなってしまう原因の多くは 「声帯の閉鎖ができていないこと」や「喉を締めてしまっていること」 にあります。

でも、正しいトレーニングをすれば、しっかり響く 強い裏声 を出せるようになります!

今回は 「裏声がカスカスになる原因」と「改善するためのトレーニング」 を詳しく解説していきます!

裏声がカスカスになる原因とは?

裏声がしっかり響かず、スカスカ・カスカスになってしまう主な原因は2つあります。

声帯の閉鎖が弱い

喉を締めてしまっている

それぞれの原因と、改善するためのトレーニングを解説していきます!

声帯閉鎖が弱いと裏声はカスカスになる!

まず、 声帯閉鎖(声帯をしっかり閉じる動き) が弱いと、裏声にしっかりとした音が乗らず、息だけが漏れてしまいます。

声帯閉鎖が弱い人の特徴

・ 裏声がスカスカ、息っぽい

・ 高い声を出そうとすると声が消えてしまう

・ 息がどんどん抜けて、すぐに苦しくなる

🎤 改善トレーニング①:グググググトレーニング

声帯閉鎖を鍛えるには、 「ググググググググググー」 と音階に合わせて発声するのが効果的!

やり方

1. 音階に合わせて 「ググググググググググー」と短く発声

2. できるだけ 息漏れしないように 意識する

 

この練習をすることで、 声帯をしっかり閉じる感覚 を鍛えることができます!

 

point!→無意識にグーグーグーグーと繋がってしまいがちですが、短く切ることが大切!

喉を締めると裏声は苦しくなる!

裏声を出すときに 喉を締めてしまう と、高い声を出そうとするほど苦しくなり、裏声が詰まったり出しにくくなります。

喉を締めてしまう人の特徴

・ 高い裏声を出そうとすると首に力が入る

・ のどが詰まる感じがする

・ 声が細くなり、苦しそうに聞こえる

🎤 改善トレーニング②:ホーーートレーニング

喉を開くためには、 「ホーッ」と言いながら声を伸ばす練習 が効果的!

やり方

1. 息をたっぷり吸う

2. 口を軽く開けて、リラックスした状態で地声でぎりぎり出せるくらいの音域を裏声で 「ホーーー」 と発声

3. どんどん音を上げていって、高い声まで出してみる

 

この練習を繰り返すことで、喉を開いたまま高い声を出す感覚 をつかめます!

裏声を強くするための実践練習!

声帯閉鎖と喉の開きを意識できるようになったら、 実際の発声練習 に取り組んでみましょう!

ステップ1:まずは「グググググ」で声帯閉鎖を鍛える

ステップ2:「ホーーー」で喉を開く感覚をつかむ

ステップ3:「アー」「エー」「オー」など母音で裏声を出してみる

ステップ4:実際の曲で裏声を意識して歌ってみる!

この流れで練習すると、 強くてしっかり響く裏声 を出せるようになります!

裏声はトレーニングで必ず強くなる!

裏声がカスカスになってしまうのは、 「声帯閉鎖」と「喉の開き」ができていないことが原因

でも、適切なトレーニングをすれば、 誰でも強い裏声を出せるようになります!

 

「もっと詳しく学びたい!」「自分の裏声をチェックしてほしい!」という方は、ぜひ体験レッスンにも来てみてください♪

あなたの裏声をしっかり鍛えるお手伝いをします!