皆さんこんにちは!
ボイトレとダンスのマンツーマンレッスンを行っているNAYUTAS川崎校です♪
カラオケなどで楽しく歌いたいのに音程が外れてしまったり、
自分の思い通りに歌えなかったり……そんなお悩み、ありませんか?
「自分って音痴かも…?」と感じてしまうと、歌うこと自体が楽しめなくなってしまいますよね。
でも、実は音痴はトレーニングで改善できるんです!
今回は音痴の種類と、それぞれに合わせた改善法をご紹介していきます✨
✅音痴にはタイプがある!まずは自分を知ろう
音痴といっても、実は次のようなタイプに分かれます。
-
感受性音痴:音程が合っているか自分でわからない
-
運動性音痴:音程はわかるけど、うまく出せない
-
リズム音痴:テンポやリズムがずれてしまう
この中でどれが苦手かを知ることで、効果的なトレーニングができるようになります💡
🎧感受性音痴の改善法
「自分ではうまく歌えていると思っていたのに、実は音程がズレていた…」
そんな人は、耳の感覚を鍛えることがポイントです!
1. 音楽を“意識して”聴く
ただ聴くだけでなく、音の高低差に注目して聴くことで、耳が鍛えられていきます。
2. 楽器の音を使って音感トレーニング
ピアノなどで「ド」と「ミ」など、音の違いを感覚と知識で覚えていくと効果的!
3. プロの力を借りる
自分では正しい音程がわからない…という場合は、ボイストレーナーに聴いてもらうのが近道!
NAYUTAS川崎校でも、音感トレーニングを取り入れたレッスンを行っていますよ😊
💪運動性音痴の改善法
音程は頭でわかっているのに、声に出すとうまく出せない…。
これは、体の使い方や基礎的な発声に原因があるかもしれません。
1. リズム練習からスタート!
手拍子でリズムをとったり、メトロノームに合わせて声を出してみたりするだけでも効果アリ♪
2. 発声の基本を見直す
腹式呼吸や口の開け方など、基礎を整えることでスムーズに音程が出しやすくなります。
3. 声の出し方は習うのがいちばん!
ネットや動画だけではなかなか正しく身につかないことも多いので、
ボイストレーニングで基礎を固めるのが一番の近道です✨
🎤まとめ|音痴は“直る”!
音痴にはさまざまなタイプがあり、それぞれに合ったトレーニングをすることで、
確実に改善していくことができます!
「自分ではうまくいっているかわからない…」
「効率よく上達したい!」
そんな方は、NAYUTAS川崎校の無料体験レッスンでぜひプロのアドバイスを受けてみてください♪
あなたの“歌う楽しさ”を取り戻すお手伝いをさせていただきます😊
🚀無料体験レッスン受付中!
【川崎 ボイトレ・ダンス・楽器】
🎶川崎駅から徒歩3分の好立地!おしゃれで通いやすい総合スクール「NAYUTAS(ナユタス)川崎校」で、ボイトレ・マンツーマンダンス・楽器レッスンを始めてみませんか?
◆「カラオケで“上手いね”って言われたい」
◆「ダンサー仲間に差をつけたい」
◆「子どもに得意なことを見つけさせたい」
そんな思いを持つ方へ。NAYUTAS川崎校では、プロ講師が小さなお子様からシニアまで、幅広くマンツーマンでサポートしています。
「川崎 ボイトレ」をお探しの方、「ボイトレ 川崎」で検索して来られた方にもおすすめの安心スクールです。
「苦手を好きに、好きが得意に」
ボイトレ・ダンス・楽器のダブル受講・トリプル受講も可能で、効率よくスキルアップできます!
【無料体験レッスン受付中!】
今なら体験当日のご入会で、入会金11,000円が無料になるキャンペーンを実施中!
まずはお気軽に体験から!
川崎で「ボイトレを始めたい」と思った今が、第一歩を踏み出すタイミングです。
🚶アクセス:JR川崎駅・京急川崎駅から徒歩3分、尻手駅から徒歩10分
📩LINEでのご予約も受付中!NAYUTAS川崎校公式LINE