ブログ
ボイストレーニングコース

【NAYUTAS川崎校】絶対音感トレーニング、続けてみませんか?

こんにちは!NAYUTAS川崎校です!

みなさん、一度は「絶対音感を身につけてみたい」と思ったこと、ありませんか?

音を聴いただけでドレミの音名がわかったり、楽曲のキーを瞬時に把握できたり――
そんなスキルは、演奏や作曲、ボイストレーニングはもちろん、なんと語学学習にも良い影響があると言われています。

つまり、音感を鍛えることで得られるメリットは音楽の枠を超えて広がっているんです!

■ 絶対音感ってどんな能力?

「絶対音感」とは、聞こえてきた音を他の音と比べずに、正確な音の高さ(ピッチ)として判断できる能力のこと。

たとえば、ピアノの音を聴いて「これはCだ」と瞬時に分かったり、歌を聴いて「この人、今B♭で歌ってるな〜」なんて感じ取れるようになります。

一般的には、幼少期の音楽環境や訓練が影響すると言われていますが――

大人になってからでも、トレーニング次第で伸ばすことは可能です!

そう、今からでも遅くはないんです

■ 絶対音感と相対音感の違いは?

よく比較される「相対音感」は、基準となる音に対して他の音との間隔(音程)を認識する能力のこと。

たとえば、「ド」を聞いて、それに続く音が「ミ」だとわかるのが相対音感。

一方、絶対音感は「その音がドである」と基準なしにわかる能力です。

両方とも素晴らしい能力で、音楽をやるうえでどちらも大いに役立ちます!

■ 大人からでも身につけられる!絶対音感トレーニング

では、どんな練習をすれば絶対音感を伸ばせるのでしょうか?
ここでは、川崎校でも取り入れている基本的なトレーニングをいくつかご紹介します!

① ソルフェージュ(聴音・視唱)

「ドレミファソラシド」のように音を“聴いて歌う”練習です。
楽譜を見ながら音程を理解し、自分の声で再現していくことで、耳と声の両方が鍛えられます。

② アプリやツールを使った音感トレーニング

今は便利な時代。スマホアプリやPCソフトでも絶対音感トレーニングが可能です!

ピッチを聴き分けたり、クイズ形式で音名を当てたりと、ゲーム感覚で取り組めるものも多く、スキマ時間にぴったり。

③ たくさんの音楽を“意識して”聴く

「ただ聴くだけ?」と思われるかもしれませんが、
いろいろなジャンルの曲を“音の高さ”に注目して聴くことが、感覚を育てる第一歩です。

クラシック・ポップス・ジャズ・アニメソングなど、ジャンルを問わず楽しみながら聴いてみてください!

■ まとめ:音感は“継続”で育つ!

絶対音感は、日々の積み重ねが大切。
ボイトレやダンスと同じで、すぐに結果が出なくてもコツコツ取り組めば確実に力になります

NAYUTAS川崎校では、目的やレベルに応じて音感トレーニングも取り入れたレッスンが可能です。

「ちょっと興味あるかも!」という方は、ぜひお気軽に体験レッスンへお越しください!

まずは体験レッスンへ!

「自分の声に自信がない」
「人前で歌うのが苦手...」
そんな不安がある方も、ぜひ一度無料体験レッスンにお越しください!

NAYUTAS川崎校の講師が、あなたの「声の可能性」を一緒に見つけます。

【川崎 ボイトレ・ダンス・楽器】
🎶川崎駅から徒歩3分の好立地!おしゃれで通いやすい総合スクール「NAYUTAS(ナユタス)川崎校」で、ボイトレ・マンツーマンダンス・楽器レッスンを始めてみませんか?

◆「カラオケで“上手いね”って言われたい」
◆「ダンサー仲間に差をつけたい」
◆「子どもに得意なことを見つけさせたい」

そんな思いを持つ方へ。NAYUTAS川崎校では、プロ講師が小さなお子様からシニアまで、幅広くマンツーマンでサポートしています。
「川崎 ボイトレ」をお探しの方、「ボイトレ 川崎」で検索して来られた方にもおすすめの安心スクールです。

「苦手を好きに、好きが得意に」
ボイトレダンス楽器のダブル受講・トリプル受講も可能で、効率よくスキルアップできます!

【無料体験レッスン受付中!】
今なら体験当日のご入会で、入会金11,000円が無料になるキャンペーンを実施中!

まずはお気軽に体験から!
川崎で「ボイトレを始めたい」と思った今が、第一歩を踏み出すタイミングです。

【体験レッスンのお申し込みはこちらをクリック】🎤✨

🚶アクセス:JR川崎駅・京急川崎駅から徒歩3分、尻手駅から徒歩10分
📩LINEでのご予約も受付中!NAYUTAS川崎校公式LINE

ボイトレ・ダンス NAYUTAS(ナユタス)川崎校