こんにちは!ナユタス川崎校です。
TikTokやYouTubeでダンスに挑戦する人が増えた今、こんな悩みを感じたことはありませんか?
「振り付けがなかなか覚えられない…」
「何度見ても手や足がバラバラ…」
「覚えてもすぐ忘れちゃう…」
実はそれ、“ダンスセンス”の問題ではありません。
ちょっとした習慣と視点の違いで、振り付け習得のスピードはぐんと変わります!
今回は、初心者でも今日から試せる「振り付けを最短で覚えるための5つのコツ」をご紹介します!
① ダンスは“技の組み合わせ”と知ろう
多くの振り付けは、「基礎の動き+つなぎのアレンジ」でできています。
つまり、よく使われる技やパターンを知っているかどうかがカギ!
たとえば、以下のような違いがあります:
-
知らない人:「えっと、足をこうして…手を上げて…あれ?」
-
知ってる人:「クラブステップ → スライド → ターンでOK!」
だからこそ、まずはよく使われる基本ステップや技(アイソレーション、リズム取りなど)をコツコツ体に覚えさせるのが近道なんです。
② 流れを先に知ってから、細部を詰める
ひとつひとつの動きにこだわりすぎて、最初から細かく完璧にやろうとすると挫折します。
おすすめは、まず振り付け全体の流れをざっくり掴むこと。
✅ 何ブロックに分かれているか
✅ それぞれの雰囲気(ゆっくり/速い/キメなど)
✅ 1曲の「見せ場」はどこか
ざっくり流れを把握するだけで、振り付け全体の“地図”ができて、覚える効率が何倍にもアップします。
③ 「手だけ」「足だけ」で分解練習する
振り付けの覚えづらさの正体は「複数の動きを同時に処理しようとしている」こと。
そんなときはパーツ練習が有効!
-
手の動きだけ覚える
-
足のステップだけ繰り返す
-
覚えたら合体!
分けて練習してから繋げるだけで、体がスムーズに反応できるようになります。
これはプロのダンサーも実際にやっている練習法です。
④ 「見る→真似る→録る→見る」ループが最強
覚えたと思っても、実際の自分の動きは意外と違っていたりします。
そんなときはスマホで自撮りするのが一番!
🎥 見る → 真似る → 録る → 自分で見る
このループを繰り返すと、
-
どこでつまづいてるか
-
表現が足りていない箇所
-
全体のリズム感
…が、客観的に見えてくるようになります。
ナユタスでも、レッスンの最後に動画撮影して自主練に活かす生徒さん多数!
⑤ 最後は「自信」が振り付けを完成させる
動きが合っていても、「自信なさげ」に見えると完成度が下がって見えます。
逆に、多少ミスしても堂々と踊っている人は魅力的に見えるもの。
自信を持つためには、
✅ 自分の苦手を把握する
✅ 出来る部分を伸ばす
✅ “何度も通して練習”して慣れる
この繰り返しが大切です!
NAYUTAS川崎校なら、振り付けも“表現”も学べる!
「振り付けは覚えられたけど、かっこよく見えない」
「人前で踊ると緊張して動けなくなる」
そんな悩みも、プロ講師とのマンツーマンダンスレッスンで解消できます!
▶ 好きな曲・推しの振付でレッスンOK
▶ リズム感、基礎トレーニングからサポート
▶ 小学生〜大人まで受講可能(ペアレッスンもOK!)
SNSに投稿したい方や、文化祭・余興・オーディション対策にもぴったり!
🎤無料体験レッスン受付中!
ナユタス川崎校は、人気急上昇中のスクール!
まずは無料体験で、教室の雰囲気やレッスンを体感してみてください♪
【川崎 ボイトレ・ダンス・楽器】
🎶川崎駅から徒歩3分の好立地!おしゃれで通いやすい総合スクール「NAYUTAS(ナユタス)川崎校」で、ボイトレ・マンツーマンダンス・楽器レッスンを始めてみませんか?
◆「カラオケで“上手いね”って言われたい」
◆「ダンサー仲間に差をつけたい」
◆「子どもに得意なことを見つけさせたい」
そんな思いを持つ方へ。NAYUTAS川崎校では、プロ講師が小さなお子様からシニアまで、幅広くマンツーマンでサポートしています。
「川崎 ボイトレ」をお探しの方、「ボイトレ 川崎」で検索して来られた方にもおすすめの安心スクールです。
「苦手を好きに、好きが得意に」
ボイトレ・ダンス・楽器のダブル受講・トリプル受講も可能で、効率よくスキルアップできます!
【🎁無料体験レッスン受付中!】
今なら体験当日のご入会で、入会金11,000円が無料になるキャンペーンを実施中!
まずはお気軽に体験から!
川崎で「ボイトレを始めたい」と思った今が、第一歩を踏み出すタイミングです。
🚶アクセス:JR川崎駅・京急川崎駅から徒歩3分、尻手駅から徒歩10分
📩LINEでのご予約も受付中!NAYUTAS川崎校公式LINE
「できるようになった自分が、一番楽しい!」
NAYUTAS川崎校が、あなたの“はじめの一歩”を全力で応援します!